Poderi San Lazzaro Offida Passerina写真(ワイン) by どら

Like!:54

REVIEWS

ワインPoderi San Lazzaro Offida Passerina(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-08-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

どら

マルケのサンラッザロ オルフィーナという作り手のバッセリーナ100%の白です。 金色がかった麦藁色、白い花や桃、バッションフルーツなどの濃密な香り、ミネラルのニュアンスもあります。 酸は全体を程よく包んで軽快、北イタリアとはまた違った魅力が有りました。 年間3500本程の小さなカンティーナだそうです。

どら

南イタリアの白ワイン。濃いですよね~ 久しく南は飲んでません。

遠藤 博美 ♂

マルケの白ワイン…良いですね~❤(^ー^) パッセリーナは、過去に2つくらい飲んだ記憶がありますが、イメージは意外に軽口で白い花のイメージでしたが、コチラはさらに魅力的ですね♪

高山剛

最近、南イタリアの白を続けてます。口中に拡がるエキスが堪らな~い。(^-^)/

どら

高山シェフ、 イタリアの奥深さをまたも味わいました。(^-^)

どら

南イタリアのパッセリーナですか何だかありがちな名前の品種ですが絶対に飲んだことありません!気になりますね…

pump0915

Abe さん。 食べても美味しい品種だそうです。南らしく厚めの味わいでした。(^-^)

どら

どらさんのこの時期投稿の 無花果にいつも涎が止まりません! マリアージュバッチリですね(^^)

Hiroshi Hara

Hiroshi Haraさん。 昨年のアップ覚えて頂いてたのですね。 スーパーに無花果並びはじめて つい、買ってしまいます。 生ハムを乗せバッチリでした。(^-^)

どら

バッセリーナははじめて聞く品種です(^^)‼ 濃密なフルーティさ、美味しそうなワインです(*´ω`*)♪

きー

清々しい白いエチケットとフルーツサラダが涼を呼びますね〜♪ マルケも素敵なワインたくさんありますね(*^^*)

numeroさん。 最近、ナンだか知らない品種を見つけるとつい買ってしまいます。イタリア語って響きが良くてそれだけで美味しそう~。 サラダは野菜高騰でグレープフルーツやら買いやすいのを盛ってます。(笑)無花果はちょっと奮発(^-^)

どら

きーさん。 SBとはまた違った味わいですね。 イタリアは飲んだことない品種が面白くて、宝探し見たいになってます(笑)

どら

澪さん。 飲んでるときは、ホッとしながら涼しさを楽しませてもらいました。また、美味しいのを教えて下さいませ。(^-^)

どら

フローラルなんでしょうね~。南イタリアはちょっと違いますよね

ひろゆき☆☆

ひろゆき☆さん。 やっぱり北イタリアとはおもむきが違うようで、フローラルな香りに加えて、トロピカルフルーツのキャラが出てきますね。(^-^)

どら

どら
どら

OTHER POSTS