ワイン | La Spinetta Il Rosé di Casanova(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは、エチケットにやられちゃいますねー! 茨城もなかなかの気温で、里ちゃん寒がりですが今日は春仕様の格好してました(笑) 果実味の余韻が素晴らしいワイン。。 魅力的でっす+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
駆け込みのロゼ抜栓❢笑 私のより随分良さ気ですけど~(>_<) Yujiさん、ロゼ感出すならグラスの所でグラスの写真ですよ♡笑 てんとう虫♪カワイ〜♡良く見つけましたね〜(⊙⊙)‼目が良いんですね♪笑
mamiko·˖✶
スピネッタは今日、ワイン展で試飲してきましたが、ロゼはなかったですねー。 最近のロゼは、醸しを短くして色の薄いのが流行りのようで、ミラヴァルとかもそうですが、こちらも淡いですねー。 長く皮と浸すとエグミや苦味がでるので、それを抑えるほうが、売れるので主流だそうです(^^) なんの話? 笑
ピノピノ
木曜日に横浜へ行き、馬車道のあの店で買おうか?どうしようか⁇ 散々迷ったワインです♪ 結局、アルネイス×2本&バルベーラ×1本を下げて帰ることになりましたが、4本買っとけば良かったですかね⁉︎・笑
iri2618 STOP WARS
てんとう虫は、 ゆーじさんちのお庭ですか? ミントかな? レモンバームかな? 土が良さそうで、羨ましい~♥ スピネッタのロゼ! スピネッタのランキングが知りたいです。ゆーじのスピネッタランキング~♥
みか吉
サイさんだー!ロゼあるんですね〜 枝垂れ桜(*´꒳`*)キレイデス ♪さ〜んば〜にあわせて踊りだす〜♪
ゆーも
わーっ スピネッタのロゼ! ロゼだけど白ワインぽくって、 でも 黒ブドウなんですよね(^^;) どのくらいの温度で 飲むか難しいワインですが、昨日のそちらの気温見ると...すいすい飲める感じか良さそうですね(*^^*)
コジモ3世
このロゼは定番では無いみたいですね~。 見つけた時に買わないとなくなっちゃうやつ。 テントウムシかわいい!
ひろゆき☆☆
サイのマークのワイン、 色々あっていつか飲んでみたいです✨ 桜にてんとう虫! 素敵な画像に癒されます(о´∀`о)
toranosuke★
里ちゃんさん この繊細な色合いのエチケット、良いですよね〜(^^) 結構スッキリ系で、暑い日に飲むにはぴったりでした♫
Yuji♪☆
mamiko93さん 駆け込みロゼ抜栓しましたよ〜(笑) てんとう虫カワイイですよね(^^) 目は悪いんですが、たまたま見つかりました♫
Yuji♪☆
ピノピノさん なるほど〜‼︎ 最近のロゼのはやりなんですねー! ミラヴァルも確かに色は薄かったですが、こちらはもっと色も果実味もあっさりスッキリでした(笑) 以前に飲んだロゼだと、カステッロ・ディ・アマのロザートやシレーニのカベルネ・フランのロゼは割と濃いめでした(^^)
Yuji♪☆
iri2618さん 馬車道にいらっしゃっていたのですね‼︎ あのお店にはサイやライオンが放牧されてきましたか(笑) 今度ゆっくり見てみます♫ アルネイスとバルベーラとは、これからも祭り継続ですね(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん これは市内の公園です(^^) 葉っぱは多分ミントですね♫ ミントの香りがしました〜 お散歩してると結構いろんなところにローズマリーやタイム、ミントが植わってて、見つけるとよく手で葉っぱを触って匂いをかいでいます(笑) ゆーじのスピネッタランキング、しばらくお待ちください(笑)
Yuji♪☆
ゆーもさん サイさんロゼは去年の年末に見つけて、ロゼがあるんだー‼︎って驚いて買いました♫ 枝垂れ桜、綺麗でしたー(^^) 赤青黄色の〜衣装をつ〜けたぁ〜♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん 確かに白ワインっぽかったですが、黒ブドウですね(^^; 僕は冷蔵庫から出して30分くらいで8割ほど飲んでしまい…( ̄▽ ̄;) 次のグラス1杯を少しゆっくり飲みました(笑) あとグラス1杯分くらいあるので、今夜ゆっくり飲んでみます♫
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 定番商品ではなかったんですね‼︎ たまたま飲めてラッキーでした♫ 残りのサイも飲んでみまーす(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん サイのマークのワイン、是非toranosukeさんのコメントも伺いたいです(^^)♫ ちょっとした自然の美しさや季節感に癒されます(*^^*)
Yuji♪☆
numero3さん 確かにうすうすでした( ̄∇ ̄) ビッシリテントウ虫(^^; 子供の頃僕の兄はよく裏山や雑木林で、蟻地獄やら地蜘蛛やらカマキリの卵やらをとってきては飼育していました(笑) 玄関でカマキリの卵が孵化してちっちゃいカマキリが何百匹と動き回っている光景は、子供心に衝撃でした( ̄▽ ̄;)
Yuji♪☆
スピネッタのロゼって初めて知りました。 苦味があるんですね。 私が、普段いただいてるロゼより大人っぽい感じ。 お写真、綺麗ですね。 夜桜も幻想的で好きですが、青空バックに桜の花、やっぱりいいですね。両方が映えますね。 ん ( -_・)?? てんとう虫。 幸せみ~つけた♪♪
pochiji
pochijiさん 柑橘の皮のような苦味だったと思います(^^) 今年はなかなか青空がバックの桜が見られなかったので、先日の日曜は良かったです♫ 木々が一斉に芽吹いて、鳥がさえずり蝶が舞い、良い季節になって来ました(*^^*) てんとう虫、幸せのシンボルですね♫
Yuji♪☆
ラ・スピネッタの15イル・ロゼ・ディ・カサノーヴァ イタリア、トスカーナ サンジョベーゼ、プルニョーロ・ジェンティーレ 淡いオレンジ色。柔らかい赤系果実、柑橘系の果物やその皮の苦味のある香り、ミネラルを感じさせる香り。フレッシュな酸と塩味を感じる味わい、果実味は穏やか、じんわり広がるミネラルと苦味と柔らかな果実味の余韻。温度が上がってくると果実味が増して来た感じ。 今日は暑かったですね(^^; 横浜の桜はもうほとんど散ってしまいましたが、mamikoさんのロゼアップを拝見して、桜の季節に飲もうと購入していた、サイのマークのロゼを慌てて抜栓しました(笑) 暑い日にぴったりの、すいすい飲めるロゼでした♫ ソメイヨシノは葉桜ですが、枝垂れはまだ頑張っています(*^^*) ナナホシテントウがいました♫
Yuji♪☆