ワイン | Dalle Nostre Mani Chianti Classico 101 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
勇気に拍手!チオーニ爺様とニワトリの関係性を想像しつつ、いつか出会えたら購入してみようと思います( ´ ▽ ` )ノ
yukinc00
素敵なエピソード!気になりますー。見つけたら飲んでみよう!
荒田 さとみ
ほんとにデンジャラス((((;゚Д゚)))))))!!! 裏ラベル無しのワインとか 見たことないですよ! もし、これで劣化してて 遠藤さんが飲んだら。。。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ あーーーーなんて残念(爆笑)
R!
結果オーライって事ですかね!
岩上 拓郎
yukinc00さん、荒田さんコメントありがとうございます(^o^) オーガニック 自然派ワインは酸化防腐剤を極力抑える様にしてますね。 その様なワインは悪酔いしにくいとか。アルコールに弱い方とかには嬉しいワインです。 あと、ネット上ですがこのようなワイナリー米国では結構評価が高い様です。オーガニック・自然派はワイン選択には重視されてるようです。
遠藤 博美 ♂
Rさん、このようなオーガニック・自然派ワインは繊細なので購入後は速やかにワインセラーに入れて上げてください。 ワイン購入時はセラーの空き数を確認してからお願いします。 Rさんの様な野生派なワインならこの時期でも常温でも生きて行けるのかも・・・・
遠藤 博美 ♂
コメント前半はドキドキしましたよ^_^; 結果オーライで良かったです笑
末永 誠一
凄い興味深いワインですね!笑 でも、裏表記、なにもないのはおかしいですよね^_^;? 僕も一度、裏ラベルのないワインを見かけたことがありますが、、生産者側のミス。ラベル不良になるんでしょうかね^_^;??
ricottaryota1986
デンジャラスなワイン!! 10日ほど前に購入。エチケットの見た目、インパクト的なウケ狙いで衝動買い。 帰宅し良く見ると凄く変! エチケットにはCHIANTI CLASSICOとだけ書かれてるだけで後は何も書かれて無い? 生産国名・製造年度・ワイナリー名・ボトル容量・DOCGも記載無し。怪しい~ 裏のラベルも貼ってありません! 輸入元の会社名のステッカーは貼って有るだけ? でもキャンティクラシコの帯はネックに貼ってある。 ネックシールには、DALLE NOSTRE MANIと記載 ダッレ・ノストレ・マーニ? 先月飲んだ劣化したアリアルドと同じワイナリーのワイン! ん~、デンジャラス! 一時は返品を考えだが怖いもの見たさと言うか・・・開けてみたい気持ちもあり本日決行。 飲んでみると、ん~・・・・ スモカー・・・でもどこか果実な杏・甘くした梅の様な香りが残る。心地よいタウニン。程よい樽の余韻。サンジョベーゼのワインのイメージで飲むと少し混乱する様なワイン。 ネットで検索するとオーガニックワインとのことで防腐剤も極力控えてるので、反対に温度変化に弱く劣化などの事故を起こしやすいワイン。納得、納得 エチケットに101と記載 2010年に101歳で亡くなった農夫、ノヴェッロ・チオーニおじいちゃんに捧げられたワインです(^o^)
遠藤 博美 ♂