ワイン | Joseph Burrier Ch. de Beauregard Pouilly Fuissé Vers Cras(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
まるで、御節みたいなお弁当ですね! 東京駅って書いてある(^o^)/ ワインも美味しそ〜
R!
Rさん、このお弁当、東京名物もどきがいろいろ入ってます。お味は悪くないですが、やっぱり駅弁です。 最近、年のせいか酔っ払いのせいか、そのワインが何故我が家にあるのかわからない時があるの。このワインも、どうして我が家にあるのかわからない、けど飲んじゃった(^^)。美味しかったの。多分、どこかで試飲して買ったんだわ(^^;;。ヤバイ症状だよね〜。
Mie♪
酔っ払いのせいか(笑) それ、その感覚わかります。 何か前から思ってましたけど 飲み過ぎてるのか、時々、昼間も頭が働かなくて(笑)
R!
プイィ・フュイッセのブドウはやっぱ美味しいですよね!
たく
Rさん、昼間もよっぱ⁈ (O_O)
Mie♪
たくさん、美味しいですよね ^_−☆
Mie♪
ジョセフ ブーリエ。 アタックはまろやかで、酸は角がなく青リンゴのニュアンス。ほのかにグレープフルーツの綿のような苦味をともなう。ミネラルも豊かで、果実の甘さと樽由来の甘さも伴い、香りや味わいに深みを与えている。 東京駅100周年記念のお弁当と。記念や限定という言葉に弱い私…。 思わず買ってしまった。
Mie♪