



| ワイン | Poderi Aldo Conterno Langhe Rosso(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

Katsuyukiさん> こちらこそありがとうございました! フレイザって書いてないと、直ぐには思いつきませんよね。 僕もネッビオーロと思って買いました笑
末永 誠一

末永 誠一さん、こんばんは。 お会い出来て嬉しかったです。 フレイザって!ドラゴンボールのフリーザ?かと思いました? ネッビアーロの亜種?なんでしょうか? 色合いも味わいもネッビアーロとは異なるような? 勉強させて頂きましたぁ!
Katsuyuki Tanaka
こちらは末永さんからの問題? さて、ブドウは何でしょう? エチケット見えてるし、Aldo Conternoだし、Langheでしょ? だったらNebbioloですよね? って、飲んでみると色合いはNebbioloにしては濃いし、タンニンが柔らかい。Nebbioloならもっと渋いはず? あれれ?フレイザ主体、少量のカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー??? フレイザ?って何ですか? 若いワインで、半分デカンタージュされていましたが、柔らかくもありそのままでも飲みやすい。 黒系の果実味に黒トリュフの香り。 樽もそこそこ効いていて、甘いバニラ香もあり美味しいです。 末永さん、ありがとうございました。
Katsuyuki Tanaka