




| ワイン | Ch. Colombier Monpelou(2008) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

肉〜!!
ada

シンさんに感化されました(^^;
えにたんたん

美味そうなの飲み食いしとるやないか〜い♪
sin

肉はスーパーでゲットしたもので、イマイチでした(^^; ワインがまずまずで良かったです(^w^)
えにたんたん

飽きるの早っ!笑 甲州は定期的に飲んで、故郷的な感じを思い出すのが良いと思います(^^)
末永 誠一

末永さん、け、決して飽きた訳では!(^^;、 やっぱり赤の複雑なニュアンスが恋しくなるとです(^w^)
えにたんたん
昨日まで甲州ブームだったのですが、早くも赤に戻りました\(^-^)/ 今日はいつもよりちょっぴり奮発して3千円弱のボルドーです。ロスチャイルド家が買収してムートンの卵と称されるワインだそうです。 なんてウンチクはどうでもいいんですが、香りは優しくほんのり甘い、前に飲んだ高級ワインに似た感じがします。 味も飲み頃と言うに相応しいまろやかないいテイスト(^^) 全体的には弱い感じが否めないものの、飲み疲れしないいい感じのワインです(^^)b 開栓して一時間、味わいにまろやかさに加えて強さが。恐るべしポテンシャル(^^;
えにたんたん