ワイン | Raúl Pérez Rara Avis Blanco(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラウルペレスのワインとラベルから読み取れたので興味があって調べたところ、レオン地方の土着品種であるアルバリンというブドウから作られているようです。ガリシアのアルバリーニョとは違うもので、通常はあまりいいブドウとは考えられていないことからグラッパに使われてしまうのだとか。うーん、ますます興味深いです!
ぺんぺん
このワインに使われるブドウは有機栽培され、ワインはわずか2樽、30ケースのみの生産だとか。すごいレアなワインを飲まれたんですね!
ぺんぺん
ぺんぺんさん これをブラインドだとまず100%外しますね(笑) ただお値段は同じく飲んだスミスオーラフィット白と同じくらいとか。べラボーに高いなら多少美味くてもカルトワインとして範疇外扱いで私からすれば終わりですが、関心がもてる範囲なのも尚更マニアックさを感じるワインかもしれませんね(^^;
くれぺん
今日のワイン会のブラインドで出されたスペインの白です。 珍しい品種とのことですが、2010年ヴィンテージの割りには熟成度合いが強く驚きました。
くれぺん