Like!:30
3.5
カシスやプルーンの黒系果実、 カカオ、バニラ が甘やかに華やかに香ります。それらは味わいの余韻まで跡を引く感じで鼻から抜けていきます(*´-`) 一般的に言われてる通り舌触りは滑らかで、酸と渋味は控え目ながら主張はあり、酸は余韻まで綺麗なシュプールを描いています。香りの主張は強いんだけど味わいは飲みやすく親しみやすく優等生的な感じを受けます。 2日目 冷やして飲んだら軽やかでエレガント! 余韻に木樽のニュアンスも!どこかピノ的なものを感じる。 3日目 バニラ香が消え入れ替わるようにラズベリーのような赤系果実の香りとほのかなスパイス感も入ってきました。酸が控え目のピノ・ノワールみたいになってきました。今まで日本メルローを飲んできて造り手によって日本のテロワールを感じるものもあれば欧州的な造りを感じるものもありました。このワインは前者の方になりますね。山形県は牛肉が美味しい所なんでハンバーグ、牛肉豆腐をお供に飲みました(^^) 最終日にふさわしい良いマリアージュができたと思います(^-^)
million$
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
カシスやプルーンの黒系果実、 カカオ、バニラ が甘やかに華やかに香ります。それらは味わいの余韻まで跡を引く感じで鼻から抜けていきます(*´-`) 一般的に言われてる通り舌触りは滑らかで、酸と渋味は控え目ながら主張はあり、酸は余韻まで綺麗なシュプールを描いています。香りの主張は強いんだけど味わいは飲みやすく親しみやすく優等生的な感じを受けます。 2日目 冷やして飲んだら軽やかでエレガント! 余韻に木樽のニュアンスも!どこかピノ的なものを感じる。 3日目 バニラ香が消え入れ替わるようにラズベリーのような赤系果実の香りとほのかなスパイス感も入ってきました。酸が控え目のピノ・ノワールみたいになってきました。今まで日本メルローを飲んできて造り手によって日本のテロワールを感じるものもあれば欧州的な造りを感じるものもありました。このワインは前者の方になりますね。山形県は牛肉が美味しい所なんでハンバーグ、牛肉豆腐をお供に飲みました(^^) 最終日にふさわしい良いマリアージュができたと思います(^-^)
million$