ワイン | Changyu チャンユー・リースリング(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
開けたんですね~。 中国リースリングは品種的にも興味があるので飲んでみたいです。チャンユーの蛇龍珠も一本手持ちがありますが、開けるタイミングを失っております(T_T)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
PdCVさん 開けました〜近々また出張がありそうなので入手のチャンスがあるかと思って。チャンユーリースリングは濃ゆいというか濃厚な感じでした。手軽に入手出来ないと気軽に開けられないですよね
taku369
昨晩は家族で餃子パーティー 合わせたワインは 中国 山東省煙台市の張裕ワイナリー(烟台張裕葡萄醸酒股有限公司)雷司令(リースリング ) 以前 烟台市に出張した際に購入しておいたものを開栓 リースリングにしてはフレッシュさは乏しい代わりにミネラル感が強く、酸は抑え気味。餃子との相性良くまたブリ刺ともマッチしております。 未だあまり聞こえてこない中国ワインではありますが、世界6位のワイン生産国。その中でも比較的世界的な知名度も高い張裕、フランスのカステルと共同で山東省で手掛けるシャトー・チャンユー・カステル、今回のリースリング以外にも、中国固有種の『蛇龍珠(Cabernet Gernischt)』で作られた赤もイケてると思います。 ちなみに表記のランクとしては 優先級<特選級<珍蔵級<大師級 となり、今回は特選級でした。(大師級は未だ見た事がございません)
taku369