ワイン | Coco Farm & Winery 農民ロッソ 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
農民ロッソいいですよね。そう言えば、私はどんなレビューだったかと確認しようとしたら、ヴィンテージごとに分けられたんですね。セパージュが違うからかな。 北極とボジョレーが合うとは、今度やってみようか(^^)
masa44
北極が3個も残っているので哀れに思って買うというJasonさんよりも、「非常食を買いに行ったら北極しかないじゃん!」と思った人の方が多いのでしょうね 笑
bacchanale
masaさん、本当だ!2015になってますね。謎。農民ロッソだけセパージュで変えてるんですかね? 特に飲みたいワインが無い時、ハズレない農民ロッソは重宝します! ボジョレーは冗談ですが(笑)
Jason
bacchanaleさん、間違いないですね(笑)ノーマルは残って無かったですし…非常時に食べるような物でも無いですしね(笑)
Jason
ワイン&ワイン チェイサーなんて マサさんみたいですね^ - ^
h
hiro、最近家でも二本がデフォ化してきました。 仕事のストレスかもです(笑)
Jason
Yo, Jason、meも1本じゃあenoughじゃないyo(^^)
masa44
おっ、唐突のラップ調(笑) 次のナチュール会は1人3本になりそうな予感!!
Jason
hiroさん連鎖〜 連鎖と言いながら、実は農民ロッソは投稿はしないですが月1〜2位の頻度で飲んでます。ベーリーAをここまでバランス良い一本にまとめあげ、かつしっかりと旨味を出し、かつ日本ワインなのにリーズナブル!好きです。 問題はアルコールが弱い…ということで、非常用の安ボジョレーをチェイサーに。 さーて、久しぶりにメンラーで締めるか!と棚を開けたら……ノーマルがあるはずだと思ってたのに、ほ、北極しかねぇ〜! はっ、こ、これは、台風の翌日、セブンの棚を見たら他のカップラーメンはほぼないのに、北極だけ3個も残っていて、哀れに思って買ったやつやないかぁー! ズズズッ…う、うまいす… ボジョレーに合うー!
Jason