ワイン | I Custodi Aetneus(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あぁ〜これを持参するなんて豪華な!! また飲んでみたいワインの一つです(^-^)
YD
ピノのようですか(゜ロ゜;) ちょっと高級なので、ブクマして余裕ができたら買ってみたいと思います♪
ina☆
コレ…飲んでみたい1本です❤(^ー^) 遠藤さん好みでしょうね(笑)
高山剛
YDさん (´∀`*)ウフフ、YDさん我が家にはあともう1本有るんですよ!
遠藤 博美 ♂
inaさん 是非、是非機会があったら飲んでみて下さい。エトナロッソの力を素晴らしさを!
遠藤 博美 ♂
高山さん 私、大好きです (///∇///)
遠藤 博美 ♂
うちにも1本あります。もう少し涼しくなったら開けようっと♪(^^)v
Jiro Fujiki
例のイルカーリチェの試飲会ですね^_−☆ レバーとの相性いかがでしたか?
澪
fujiki総統 そうですね、総統も1本お持ちですよね。 飲み頃ですね。2時間前に抜栓しましたが良かったですよ。
遠藤 博美 ♂
澪さん タレ付きならこの赤ワインは合いますが、塩焼きは出来れば白ワインが合いますね(^-^)v
遠藤 博美 ♂
スクール仲間とアフター会④ 私が持ち込みのアエテネウス・エトナロッソ。試飲会で惚れ込んで2本購入したもの。 シチリアの活火山エトナ山の麓で栽培された、古木より収穫さらたネレッロ・マスカレーゼ主のワイン。 古木からの力強い香り、ピノの様な優しい味わい (*´ω`*) 旨いぞー、もう1本はじっくり飲んで楽しもう。
遠藤 博美 ♂