Ch. Martinon Blanc写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:72

REVIEWS

ワインCh. Martinon Blanc(2016)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-12-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    家飲み。シャトー・マルティノン ブラン 2016 たまにはボルドーブラン。 ドルドーニュ川とガロンヌ川に挟まれた、アントル・ドゥ・メールのこちら。 ポップによると、セミヨン60%、ソービニオン・ブラン25%、ソービニオン・グリ13%、ミュスカデル2% ソービニオン・グリ? ミュスカ、ミュスカデ、ミュスカデル名前は似てるけど、全く別のぶどうー。 なんて思いながら買ってきました 笑 桃やトロピカルフルーツ、ハチミツ、ナッツ、セメダインにハーブの香りが加わって、とてもフローラルな芳香。 フレッシュな果実味は豊富でトロピカル。ハチミツの甘やかな味わいも加わります。 酸味は優しめで、コクがあって旨味を感じます。 香りの割にはコンパクトで上品な味わい。 とても飲みやすく美味しいです。

    ピノピノ

    ミュスカの三段活用ですね(笑) ミュスカデルが一番飲む機会が少ない感じがします(^^) 僕もなかなかボルドーブランは飲まないので、久しぶりに飲みたくなりました♫ ミュスカデルが入った物を選ばねば(*^^*)

    Yuji♪☆

    アントゥル ドゥ メールの白は意外に美味しいのが多い印象ですよね!大当たりもないけれどハズレもない感じ(^^) ミュスカはアルザス、ミュスカデはロワール、ミュスカデルはボルドーの辛口やセミヨンとのブレンドされた甘口ですね(^^) 単体ではロワールくらいですが、どれもバランス良くなかなか縁の下の力持ちタイプな葡萄ばかりですね!

    YD

    ボルドーブラン!珍しいですね〜。 ミュスカ三段活用!φ(.. )メモメモ 最近ピノピノさんの投稿ではメモばかりしてます!笑

    mamiko·˖✶

    ソーヴィニオン・グリってなんですかね?また知らないブドウ品種に出会いましたね~(笑)

    ひろゆき☆☆

    アントルドゥメールと聞くと、三角洲が頭に浮かぶのは南瓜だけではないはずです(°∀°)ノ✨笑

    カボチャ大王

    正式名称は忘れちゃいましたが、 カイユブラン タルボの白 ラグランジュの白 ランシュバージュの白(←2011好きっす) ボルドーブラン、好きっす。 値段が上がったエリアのひとつですよね(//∇//) よく『猫のオシッコ』と表現されますが、 嗅いだことないです… 飲みたい!心から!!

    Gianfranco

    Yuji♪☆さん ミュスカデルは飲まないですねー。仮に入っててもサブ的にですからね(^^) なので、単体の味わいは全然分からないです 笑 これ、セミヨン60 SB25でしたが、SBの香りの主張ってすごいなって思いました 笑

    ピノピノ

    アントル・ドゥ・メールのボルドーブランは掘り出し物が多い印象です。主要品種だけじゃなくマイナーな品種も活躍する気になるワインですね(^^♪

    pump0915

    YDさん アントル・ドゥ・メールは白が有名ですが、ほぼ飲んだことなかったです(^^) どうもシャルドネをチョイスする傾向に(^^;; また、他のも試してみたいと思います! ミュスカやミュスカデは単体でも飲んだことありますが、ミュスカデルはきっと無いです…。どんな味わいか気になりますが、単体で全部飲めるか自信ないです 笑 そもそも単体でを見つけるのが大変そうですね…。

    ピノピノ

    mamiko♥さん 珍しくボルドーブランにしてみました。 たまには良いなぁと思いましたよ! メモついでに、日本でもおなじみのミュスカはマスカットですね(^^) あとモスカートも一緒かな。たぶん 笑

    ピノピノ

    ひろゆき☆☆さん ホントに!無限に知らない品種が出てきます 笑

    ピノピノ

    カボチャ大王さん ボルドーは右岸、左岸とこの三角地帯で特色が変わるのでわかりやすいですよね(^^)

    ピノピノ

    Gianfrancoさん タルボ・カイユ・ブランは僕も飲みましたが、美味しかったです! 以前はSBの香りがやや苦手で、ボルドーブラン避けてたんですよね…。今は好きになってきたので、もっと試したいと思ってます(^^) 猫尿臭は、僕もよくわかりませんが、猫の尿に含まれるなんとかいう成分が、ソービニオン・ブランにも含まれてて、科学的に実証されたと聞きました(^^)

    ピノピノ

    Abe Takayukiさん そうなんですねー。 どうもボルドーブランは疎くて…。 これも1500円くらいのワインですが、なかなか美味しかったです! その、いろんな品種のブレンドに惹かれて買ってみましたー。

    ピノピノ

    ボルドーブランって なんとなく 頭から離れがちですが 人が飲んでるのを見ると飲みたくなりますね(笑)

    コジモ3世

    もうここまでブレンドされていると、 もうこれを飲むしかないって感じですね(笑)

    toranosuke★

    コジモ三世さん ボルドーは赤が強いですからね! ブランは忘れられがちですよね…。 人が飲んでると飲みたくなりますよね。 今度は、もっと美味しい、美味しいと言いながら飲むことにします 笑

    ピノピノ

    toranosukeさん はい。セパージュに惹かれて買っちゃいました(^^) 香りは25%のソービニオン・ブランが強かったですねー。

    ピノピノ

    ワインのアプリって感じ~♥ ワインの情報満載のポストです~✨

    みか吉

    みか吉さん ワインのアプリですから 笑 たまにはねー。情報いれてみまさした(^^) いつもは、日記に近いですけど 笑

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS