ワイン | Domodo Montepulciano d'Abruzzo(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もあまりワインを飲まれない方との食事は、モンテプルチアーノ ダブルッツオを選ぶ事が多いです♪ わりと皆さんにウケが良い印象です(^^) すごい!冷凍ピザもトッピングやソースでお店のみたいになるんですね♪
澪
澪さん 以前は、外飲みでボトルオーダーするイタリアの赤ワインは、モンテプルチアーノダブルッツオばかりでした!今は、いろいろ頼みますが(笑) 冷凍ピザじゃなくて、チルドのピザクラスト(生地のみ)が、薄くて焼き上がりパリパリに焼けるので、なかなか重宝します♪
高山剛
今夜のワイン イタリア アブルッツォ州 ドモード モンテプルチアーノ ダブルッツォ カンティーナ エ オレイフィーチョ ソシアーレ DOC 2016 イタリアワインに目覚めた頃は、バカの一つ覚えみたいに、 赤ワインは『モンテプルチアーノ ダブルッツオ』ばかり飲んでました!(笑) 詳細はネット情報から… 「全体的に目鼻立ちのしっかりとした陽気さたっぷりのワインで、とにもかくにも元気ハツラツ!液体が濃いわりにモッタリ感がないのは、ジューシーさを演出してくれる酸のおかげ。性格良し、味わい良し、価格良し、の三拍子揃った見事なワインです。『リアルワインガイド』56号誌面で大絶賛されています!醗酵、熟成はステンレス タンク。紫色を帯びた深いルビー色。プラムやチェリーの溢れるアロマに、ローズマリーやヴァニラのブーケ。ジューシーで滑らかな果実味が特徴の飲み応えあるワイン。 サービス温度は14度がお勧めです。セパージュ:モンテプルチアーノ 100%」 コスパ抜群&私好みなので、モンテプルチアーノダブルッツオの過去の経験本数は、50本は超えているかと⁉️(^ー^) 今夜のメニューは娘のリクエストに応え、スーパーのPBの冷蔵ピサクラスト&生協の冷凍ジェノベーゼペーストを使って、ボイルエビと刺身にした地元魚津産のスルメイカのボイルしたえんぺら&卵をトッピングしたピザ…根菜たっぷりの鶏手羽元のトマト風味ポトフ、昨夜開けた白ワインと共に、素敵なアッビナメントを堪能しました❤️
高山剛