ワイン | Mas des Tannes Réserve Rouge(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ、お互いに似たような濃い赤×鰻だ! ただ感想を見ると自分のワインの方が上品さや程良いスパイシーさもあり鰻には合ったかなと。 南仏のカベルネ中心ブレンドなら肉がやはり合いそうですよね〜鰻に合わすカベルネブレンドなら自分ならボルドーの90年代くらいを合わせるかなぁ♪
YD
土用丑の日濃い赤同盟ですね✨ 素晴らしい アーンド 羨ましいです(°∀°)ノ 黄緑のカーネーション♪いいですね(^_-)
カボチャ大王
ジャミーな果実味♥美味しそうです✨ 良いですねぇ♥ お互いの予約商品を買い合ってお店の売り上げに貢献♪ toranosukeさまが新入社員の子にどのボジョレーをお勧めするのか、気になるところです✨✨
ほろ苦ココア
濃い赤さん行きましたね~(*^_^*)。PNって何でしたっけ?
ひろゆき☆☆
僕も昨日は久々に濃い赤でした(^^) スーパーはどこも鰻が大量に売ってましたねー。 売れ残りが今日安くなってないかな 笑
ピノピノ
鰻美味しそうですね〜(^^) なんだか写真がとても綺麗に感じます(*^^*) 僕も久しぶりに赤を飲もうかなぁ♫
Yuji♪☆
ミキプルーンかっ!の後に オイチー♥がくるかと思いましたが...少し好み変わりました?
コジモ3世
YDさん やはりシラーの方が合いますね! こちらは断然肉でした。
toranosuke★
カボチャンさま 小売業の義務のような鰻合戦に乗らない訳にもいかず… お陰さまで栄養満点です(//∇//)
toranosuke★
ほろ苦さん 一番高いヤーツです(爆)
toranosuke★
ひろゆきさん ピノ・ノワールです(//∇//)
toranosuke★
丑の日のうなぎ〜✨✨ 月曜日に食べよー(^^) うなぎに合うワインどれにしよーかなー(^^)
アトリエ空
ピノピノさんの濃い赤! 見に行かなくっちゃ〜 昨日の深夜ニュースで、鰻の蒲焼きの廃棄についての 対策でイ○○が出てました。 高くて売れなくて廃棄にお金が掛かるくらいなら もっとお安くする訳にはいかないのかな? って単純に思ってしまいました…(´・ω・`;)
toranosuke★
Yujiさん 写真綺麗ですか? もっと褒めてくださいませ〜(○︎´艸`) 暑くても濃い赤はやっぱり美味しいです❤️
toranosuke★
鰻、良いですね~。おっしゃる通りPNとあわせるのが
どら
良いでしょうね。でも濃いカベソーさん飲みたいのも分かります。8月1日の二の丑にまた蒲焼き交換のチャンスが。(((^_^;)
どら
鰻の蒲焼きだ〜 濃い赤に合いますよね。 私は白焼きをわさびで食べ、白を合わせました〜 元気に暑さを吹っ飛ばしましょう(^^)
wapanda
コジコジさん 今回はアルコールが強いのと、 猛暑でジャミーが容易に受け付けない身体に なっているかもしれませんが、 結論「濃い旨ちゃん」とさせていただきました!
toranosuke★
空さん 投稿楽しみです(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
どらさん 濃いカベソー飲みたいですか? ここまで暑いともう…A´ε`;)゚・゚
toranosuke★
wapandaさん 白焼きで白ワインにするという選択肢がありました!
toranosuke★
鰻とボジョレー いいじゃないですか季節の風物詩粋なtoranosuke様にはもってこいのトレードですね (*^▽^)/★*☆♪ やはり流石は かぼちゃ大王の お花のコメントやっぱ出来る男は違いますね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
私も昨日は鰻食べましたよ〜♡ 赤と迷いましたが、やはり家族が泡が良いというので〜(^_^;)後でアップします♪ もう連日、泡ばかりです〜 私はたまには赤も良いかと思うのだけど!(>_<) あ、でも一人だとロゼに走りがちです!笑
mamiko·˖✶
綺麗なお浸し♥ ピノとかロゼって やっぱり合わせやすいですよね~( 〃▽〃) 私もtoranosukeさん、好みが変わってきてるように思えます~
みか吉
osamuさん 小売業は季節の風物詩無くして成り立ちませんからね〜 vinicaの殿方は、 紳士な方が多いですよね〜✨
toranosuke★
mamikoさん おお!きっちり鰻を召し上がって流石です♪ 私なんて合わせたつもりの赤が今ひとつ合わないくらいなら、シュワシュワっと泡にした方がよっぽど良かったかと 思いましたよ… こう暑いと、ご主人様も泡と仰るのは当然のことです。 mamikoさんの鰻の投稿楽しみ〜✨
toranosuke★
みか吉さん ありがとうございます! おかひじき&大根の柚子ポン和えです♪ ちょっと色々試してみているのですが、 こんなに違うものかと思うくらいです(笑) そうですか? 色んなワインを経験していくと、 徐々に新たな発見があって、自然と好みも変わっていくのかも知れませんね〜(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
マス・デ・タンヌ2012 ドメーヌ・ポール・マス カベルネ・ソーヴィニヨン 55% グルナッシュ 35%/ムールヴェードル 10% 透明感ゼロの濃いガーネットに ゆったりと落ちる脚。 黒系果実・クローブ・ナツメグ・ カカオ・カラメル・鉄・出汁などの アロマ。 とても癒される香りです✨ Alc14.5%だけあって、 味わいは強いですねぇ〜 (何故こんなに強くするのでしょ…) 1時間ほど経過した時点で、 柔らかな表情が見えてきました。 アルコールのボリュームが落ち着くと、 ミキプルーンかっ! って突っ込みたくなるようなジャミーな果実味がブンブンと押し寄せて来ます。 これは数日かけてじっくり付き合いたい 濃い旨ちゃんではないでしょうか。 今日は仕事で土用の丑の日でしたので、 水産の新入社員とボジョレーを買うと 言う交換条件で購入した鰻の蒲焼きと 合わせましたが、 PNの方がやはり合いますね〜 なので、 おもむろにビーフジャーキーを 出してみましたが… 合うわぁ〜*。.(♥︎´꒳`*)人(*´꒳`♥︎).。* グラスはシラー用とボルドーを実験してみましたが、 当然ボルドーの圧勝でした。 年に一度の鰻の蒲焼きちゃんに、 元気をいただきましたので、 明日の試飲は頑張りまぁっすぅ٩(ˊᗜˋ*)و
toranosuke★