





| ワイン | Leiner Handwerk Riesling trocken(2012) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ピノピノさま〜 私もソゼの14‘ACブル・ブラン買えるだけ買いましたー。赤坂の酒屋って地下に降りて行く所でしょうか?
Marcassin

Marcassinさま 買えるだけってすごいです 笑 でも、14は本当に好きなのでその気持ち解ります(^^) その地下に降りる酒屋さんです! ソゼ ピュリニー 14が8500円、ブルーノパイヤールも3800円でしたので良い買い物でした。 ソゼは僕も数本欲しかったですが、ラストの一本でした…。
ピノピノ

韓国料理なんですか!オシャレです〜 リースリンググラスでサービスされましたか?(笑)
ゆーも

あの酒屋はマニアックですよね。 親父さんも独特でw
末永 誠一

都会には沢山 酒屋あるでしょうけど、皆さん すぐ判るんですね~(笑)
コジモ3世

ソゼのピュリニー14確保できましたね…泡も良い買い物できたようですし実店舗で楽しくワインチョイスができる環境が羨ましいです(^^♪
pump0915

韓国料理っぽくない〜おしゃれー(^^)
アトリエ空

出ましたプチプチ(笑) 素敵なお店ですねぇ✨ 「ボクの大好きなお花がいっぱい〜!By虎之介」
toranosuke★

ゆーもさん 見た目が韓国料理っぽく無いですよね(^^) でも、最後のもトッカルビのハンバーグですし、メニューを見ると韓国な感じでした! グラスは割と適正でリースリングOKそうな形状でしたよ。
ピノピノ

末永 誠一さん やっぱりご存知ですよねー。 最初yujiさんと何気なく、フラッと入ったのでビックリしました 笑 そして、確かに独特! 笑
ピノピノ

コジモ三世さん ちょっと別格な品揃えの酒屋さんでした(^^) 高級ワインの品揃えがあそこまであるお店はそう無いと思います!
ピノピノ

Abe Takayukiさん ソゼは14がもうなかなか無いので買えて良かったです(^^) 実店舗は楽しいですが、つい買い過ぎてしまいます(^^;;
ピノピノ

アトリエ 空さん そうそう。なんかビジュアル系でした 笑
ピノピノ

toranosukeさん はい 笑 若々しかったですねー。 お花のサラダは、みか吉さんがお花を食べてて気になったので 笑 外から見ると沢山のワインが飾ってあって、ワイン推しだと思って入りましたが、リストは少なくて、そこだけは少しがっかりでした ^^;
ピノピノ

赤坂!また行かれたのですね〜(≧∇≦)サカスの中のお店ですか?プチプチって? あそこの酒屋はスゴかったですね♡ラスト1本?もう無いんですね(^_^;) なんか写真が別の場所みたい!夜と夕方では雰囲気違いますね〜。
mamiko·˖✶

mamiko♥さん はい。サカスのお店です。 この前のお店のすぐ近く(^^) プチプチは気泡が立つほどでは無いけど、飲むと僅かな発泡でプチプチ感じるやつです。解らないですね 笑 そう。ラスト1本を入手してきました!飲むの楽しみですー。 この写真はTBSの方まで行って撮ったのでこの前とはちょっと場所が違うかもです(^^)
ピノピノ

あの酒屋さん、行かれたんですねー(^^) 僕も買いに行きたいですが、最近床置きが増えて来たのでしばらく在庫を消費してからにします(^^; でも本当、すごい品揃えでしたね〜♫
Yuji♪☆

ねーピノピノさん 最後のお写真はワインですか? なんか見たことあるけど思い出せなくて
みか吉

yujiさん はい。行っちゃいました 笑 同じく消費しないといけないんですが、何となく季節的に放置しています(^^;; やはり、セールコーナーは魅力的ですね(^^)
ピノピノ

みか吉さん そうですよ(^^) ロワールのピノとガメイのブレンドだそうです。 このワイン、僕は知りませんが、リストを見るとナチュールのワインがいくつかあって、そう言うのを扱ってるのかなって思いました! なので、みか吉さん知ってるかも。ってちょっと思いましたよ(^^)
ピノピノ
モダンな韓国料理。ユルゲン・ライナー リースリング ハンドヴェルク トロッケン2012 リーデルのセミナーの後、マミピノユージ会で気になった赤坂の酒屋へ寄って、前回チェックしたソゼの村名14年などが買えて、満足して、またまたサカスへ。 ドイツの辛口リースリング。 柑橘、ペトロール、白い花、石灰、ナッツ、蜜などの香り。 少しプチプチ。 トロッケンですが、ほんのり甘みがあります。 フレッシュでフルーティ、溌剌としてキレの良い酸味で美味しいです。 この後、グラスでロワールのピノ&ガメイもいただきました。
ピノピノ