ワイン | Charles Bernard Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ そうそう。そんな事言ってましたね~。私たまに自分の都合で常識破りな特殊な飲み方するので..^_^; 煽っちゃったみたいでスイマセン。でもこのムスーならもう一回引いてきてもいいかな!?って思いましたよ。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
泡が抜けた後が美味しいワイン(^^)メモメモ
アトリエ空
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん いえいえ、煽っただなんてそんな事ないです。何か飲んでたらふと思い出したんですよ(^^)炭酸が抜けても美味しいというのはワインの出来も良いんですかね?面白い見方だと思います☆
時空
アトリエ 空さん そうなんです!泡が抜けた後も楽しめるんですよ(^^)今度違う泡でも試してみようかと思います☆
時空
大事に取っておいた成城石井の外れクジスパークリング2本目になります(笑)でもこれ値段相応にして美味しいです。特にこの日は暑かったので余計に美味しく感じられました。 花梨の香りにうっすらハーブの香りが漂います。ルッコラとレタスのサラダにとても良く合いますね☆ミントと豆入りのキャロットラペにも良い感じです!そして人参が影響してるのか?味わいがロゼっぽくなりました。 こちらのワインは以前PDCVさんが仰っていた通り、泡が抜けてからが美味しいです。温度は上がれど冷涼感が出てきて、そこに黄色い果実が見えてくるイメージです。 そんな感じのワイン。
時空