



| ワイン | Marc Pesnot La Bohème(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

可愛いエチケット(^^) ヒメちゃんが欲しがりそう。 恵方巻とか食べて、ちゃんとイベントしててエライわぁ。 豆まきもした?
andiamo

amoちゃん、このワインは、おフランスなのですが身体に葡萄が染み込む優しい味わいです。ラ・ボエームとは、勝手気ままな人生を送る人、自由人と言う意味です。イラストは、名前忘れましたが有名なデザイナーのもの。 あっ、豆撒きはしてません(。>д<)
Jiro Fujiki

同じく、バタバタして、豆撒きできませんでした〜(>_<) 最近、「吉方向を向いて、棒状の恵方巻きをそのままかぶりつく」というのが流行っているようですが、どこから来たんだろう?昔からありましたっけ?
澪

澪さん、恵方巻西の方から来たみたいですね。でも西の何処なんだろう?昨日は恵方巻に行列が出来てましたよ(((^^;)
Jiro Fujiki

恵方巻きの文化って関東に昔からありましたっけ?西の方では昔からあったのは聞いておりましたが、何か僕の勝手なイメージ?印象?では関東はここ十数年な気がしますけどね?
YUTAKA。

YUTAKAさん、私も恵方巻なるものはつい最近まで知りませんでした。大阪が発祥らしいですが、バレンタインと同じで商魂逞しい食品業界の音頭にまんまと乗せられてます(((^^;)
Jiro Fujiki

わたしも毎年恵方巻きは手作りだよっ(*´ ˘ `*)♡ 可愛いエチケットっ(*´艸`*)♥ なんでこの人は逆さまになっているのかな(๑• . •๑)?? 逆さまになるといいものが見えるかな(๑• . •๑)?? いい事が思い浮かぶかな(๑• . •๑)?? わたしもこの人と一緒に逆さまになって、何が見えるか見てみたいなっヾ(*´∀`*)ノ✨
ヒメ♡
今日は節分。恵方巻にマルク・ペノさんのラ・ボエム。自然派ワインが喉に身体に染み渡る( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Jiro Fujiki