


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | l'escargot Muscat Bailey A 弥彦 2019 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Niigata | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/03/21
(2019)
新潟のMBAワインを飲むのは岩の原葡萄園以外は初めて! MBAは新潟県上越市原産ですが、県内にどのくらいワイン用葡萄として拡散してるんでしょう?新潟県内のワイナリーで岩の原以外ではあまり見かけないような・・ 全国には結構拡散してますよね。見かけたので購入しました。 香りは品種特有のイチゴジャム香が控え目にあります。味わいはトップにイチゴのニュアンス ミドルに葡萄の凝縮した果実味 そして特に印象的だったのがアフターの微発泡を伴ったいきいきとした酸です。 つまみの海老とアボカドのサラダ 生サーモンのカルパッチョとの相性は可もなく不可もなく 日本ワインにはやはり和食か・・ 2日目 夕飯のおかずと イシモチの塩焼き おでん 唐菜のおひたし ナスとピーマンのけんちん シューマイ・・これらも初日同様可もなく不可もなくといった感じです(^-^; ワイン単体では酸がどこか日本スモモ的だなと思いました。 3日目はワイン単体で飲みました。香り味わいそのまま!微発泡は今だ健在! おいしい! 4日目 富山のます寿司と(^.^) ます寿司に自然に寄り添いました。最後まで美味しく飲めました (’-’*)♪