味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | l'Azerolle Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Minervois |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン) |
スタイル | Red Wine |
2023/07/01
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フランス、ラングドック。 品種はカリニャン100%。 大好きなワインのうちのひとつ。 真っ黒に近い赤の色彩、強烈なブルーベリー、スモモ、レーズン、僅かにチョコレートの香り。 パンチの効いたこってり濃厚な味だけど、とてもこなれた柔らかさがあって飲みやすい。 この辺は、さすが古樹ってことなんだと思う。 タンニンもしっかりあるけど柔らかい。 カリニャンって、補助品種みたいな扱われ方にしておくには勿体無いポテンシャルを秘めてると思う。 このワインは何度飲んでも、この価格なのが不思議なぐらいの出来栄えだと思う。
2021/12/20
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フランス、ラングドック。品種はカリニャン100%。 カリニャンって補助品種というか、ブレンド用というイメージが強いけど、これは珍しい100%。 ほぼ黒に近いぐらいの赤黒い色。 爆発的なブルーベリー、スモモの香りに、チョコレート、なめし革。 驚くほど滑らかで、たっぷりの完熟した果実味が柔らかく飲みやすいが、後味は嫌味のない渋味で舌がスッと乾く。 この「こなれた感じ」は、さすが古樹ということなのかな。 実売2000円ぐらいだが、個人的には相当な掘り出し物。
2019/09/05
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
V・Vカリニャン100%のミネルヴォア。 まだ飲み頃じゃなかったなぁ... あと3~5年は置いときたかったかな。 V・V、低収量を感じさせる果実の濃縮感、M・Cの特徴の鮮やかな色調、香り。 果実味、酸味、タンニンの調和がまだとれてなく、それぞれが暴れてる感じで、ファーストアタックから余韻までアルコールだけ突出してる。14.5% ポテンシャル高し。 もう少し熟成させてリベンジしてみたい。
2018/12/25
(2014)
瑞々しいジューシーな果実味がギュッと濃縮したフルボディ。 酸は高めだけど、割と豊富なタンニン。渋味も感じられて値段の割に複雑な印象。 クリスマスだけどお好み焼き。
2015/11/15
(2012)
カリニャン100% リピートしたい感じ◟̆◞̆
2015/03/01
(2010)
初心者に飲ませたらワイン好きになる。
2019/06/26
2019/05/12
(2016)
2019/04/14
(2014)
2019/03/09
(2016)
2017/05/06
(2014)
2017/05/06
(2014)
2016/11/13
2016/09/02
(2014)
2016/08/12
(2014)
2016/01/10
(2012)
2015/05/25
(2012)
2014/06/23
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/29
(2010)
2013/06/17
(2004)