


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Xavier Louis Vuitton XLV Champagne Tradition Brut | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Bouzy | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/02/08
ザヴィエ・ルイ・ヴィトン トラディショナル・ブリュット 俺のお店で割引で購入できたので、シリーズもので購入しました。まずは、一番スタンダードなものを開けてみる。 昨日はとても薄っぺらい印象でイマイチでした。 本日は少し黒ブドウの旨味がでてきて、柑橘系果実のほか、洋梨や桃の香りもしてきて美味しくなった感じ。ブラン・ド・ブラン、グランクリュ 、箱入りギャル系娘と、大人買いしたものの、ワイン会に持って行く感じでもないので、お家のみで検証していきます。 生牡蠣とあいそう。

2022/02/01
ザビエ ルイヴィトン ブリュット キワモノかと思ったら普通に美味しいしっかりとしたシャンパーニュ。印象はとにかく、ブリオッシュでイースト感あり。果実味よりもコクなんだけどサラっとしていて、ホントにシャンパーニュらしいシャンパーニュでかなり好印象でした。

2021/11/28
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ザビエ・ルイヴィトン トラディショナル・ブリュット ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ついに? イロモノに手を出してしまった感! ミーハーに見えそうで、このシリーズは ワイン会には恥ずかしくて持っていけそうに ないような… クリアに近いシャンパンゴールド んー、お値段に割のなんとも感じない、普通。 この日は、串揚げのカウンターでランチ。 おまかせコースでラストのチーズ盛りのご飯が 美味しかったんです。 気に入ったので、また伺います♪

2021/04/25
俺イタランチ ザビエ・ルイ・ヴィトン シャンパーニュ トラディション ブリュット ヴィトンのシャンパーニュは トーキョーの俺のお店にはある様ですが ニーガタの俺イタには無くて ロッシーニ祭り期間中だけの限定らしく 限定に弱いゆーも家 もちろんこちらがお目当てです♪ ピノ・ノワール70% シャルドネ30% 蜜林檎にブリオッシュ コクもあって美味しいシャンパーニュ♡ キラキラのゴールドもテンション⤴️ 細やかで持続する泡の心地よさ やっぱりシャンパーニュは良いですね♡♡ なみなみグラスと大きなグラスで飲み比べ やっぱり香りが断然違う〜〜 大きなグラスの中に集まる良い香り♡ クンクンがとまらないです(笑) ロッシーニ祭りメニューから 「王道!ダブルフォアグラと牛フィレのロッシーニ」by 俺のフレンチ東京 フォアグラたっぷり〜(*´꒳`*)オイシ-イ 〆にトリュフとフォアグラのリゾットも頂いて 満腹満腹〜

2021/02/03
大手町 俺のグリル。 なみなみのシャンパーニュ、ザビエ ルイヴィトン。 名古屋に来たみたい♪ アーモンド系の芳ばしい香りが印象的! 心地好い熟成感が楽しめる♪ 距離を取りつつの生演奏。 自然と気持ちが落ち着く。安らぐ。

2020/04/05
普段飲みのシャンパーニュが枯渇しかけているので、珍しくキワモノを(笑) ザビエ・ルイ・ヴィトン シャンパーニュ トラディション・ブリュット 最近よくありがちなスワロフスキーを散りばめたシリーズのスタンダードアイテムです。 ただ、中身はよくある普通のシャンパーニュでした。リピートするほどのものでもありませんが、ヴィトン好きには喜ばれるかも。 ちなみにモエやクリュッグ、ルイナールを出しているLVMHからはリリースしていないのが不思議です。ヴィトン一族なのに何ででしょう?

2023/04/01

2023/04/01

2023/03/03

2023/02/07

2023/02/01

2023/01/29

2022/01/14

2021/06/26

2019/04/23