味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Wolf Blass Black Label Cabernet Sauvignon Shiraz Merlot |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Shiraz (シラーズ), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2016/08/11
(1991)
はじめてのワイン会 ラストもバイYDさん。 感想パス(笑) あんまり覚えてないや。 写真もヒドイし。 ここではYDさん、ハムさんに改めて感謝の意を示したいだけ! いやーーー楽しかったです♪ オフ会って怖くないんですね?! 今後もし機会があればその時はちゃんと自己紹介します(笑) またのワイン会、いつになるかな?(*´∀`)
2016/08/05
(1994)
大阪ワイン会4 ラストです。 大阪でMasapillowsさん、YDさんと この日は赤3本をブラインドで。 (ブラインド) 10年は熟成していそうだが、ボディはしっかりしてる。樹液みたいな甘味がある。 この樹液みたいな甘味は、自分が感じたことがあるのは多くが日本の古酒。 というわけで国は日本、品種は日本のカベルネ系で品質の高さからメルローしかないと予想。 が、日本ではないと。 カベルネ系で強い甘味が出るとすれば、アメリカのジンファンデルやスペインのテンプラあたりもあるが、それにしてはタンニンの重みがある。重心が低い。樹液みたいな甘味はニューワールドと思ってたので、南アも考えたが、甘味とタンニンから…あとイタリアンだから(笑)イタリアのサンジョヴェーゼかなと。 正解はオーストラリア まあラベルを見て飲んで、何も不自然な事は無いんだけど、当てるのは無理ですわ。 …と思ってたら、改めて文章にしてみると、初めは、日本にしてはちょっと品質が高すぎる、熟成ポテンシャルがありすぎる、とは思っていたし、カベルネ系で強い甘味、重めのタンニン、ニューワールドが疑わしい…とすると、全部満たしてるのは確かにオーストラリアのシラーズだ。…って後からわかる気になるのがブラインドですわな(笑) がんばれ、ニッポン(ボソッ 遠藤さんの同時アップイベントの日ですが日本ワインが無く…久しぶりに日本酒を飲みました。広島で買ってきた獺祭(2割3分)。山口の酒だけどお隣ならだいぶ手にいれやすいのかな??さすがトップクラスの日本酒。めちゃくちゃ美味しいです。全てにおいてレベルが高くバランスも良い。純粋な米の味がする。リーデルで! 明日は名古屋オフ会~^^
2016/07/26
(1994)
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
〈アラサー男子会④〉 最後も自分持ち込みの赤をブラインド! が?! コルクが柔らかくなっててボロボロで無理やり穴を開けて大変なことに!笑 幸い、ワイン自体の味は開けてからすぐ美味しく良い感じ! 今回はハムさんの答えは最初は日本かな?と言ってましたが最終的にイタリアのサンジョヴェーゼの2000年くらい、masapillowsさんはお手上げとのこと。 正解は、オーストラリアのウルフブラズのブラックラベルのカベルネ+シラーズ+メルローの1994年でした〜♪ これは自分も国は分からないな(笑) でも品種から考えると、カベルネらしいミントと言うか杉やユーカリのような清涼感を感じれるからその辺からオーストラリアのカベルネと辿り着くことはできるかも。 もっとパワフルかと思いきや熟成のおかげもあってかこちらも濃いけどとっても上品さがある美味しい味わい(^^) ランプ肉のステーキと、北海道産生ウニパスタが絶品でした!
2019/10/07
(1994)
2016/07/02
(1994)