味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Wine Spots Napa Valley Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/03/19
ワイン・スポッツ、2015年、CS、ナパの赤。 2年振りに開ける2本目の2015年。大分味が円やかに。されど強い果実味と酸を楽しめます。きめ細かいタンニンが舌に長く残る。栗餡の風味を感じる、和風の料理に合いそうな赤。
2022/10/02
(2015)
アメリカからのお土産ワイン。久しぶりの赤ワイン。TVで赤ワインを味わっている様子を観て、抜栓することにしました。 いいですねぇ〜ナパのカベルネ。 未だアルコール臭が気になるものの、深いベリーの心地よい香りは私は好きです。芳醇な深い味わい、渋味と酸味のバランス、時間の経過と共に味わいは更に深くなりそうな期待感!これはいいですねぇ。赤ワインには疎い私ですが、嬉しい出会いでした。
2019/12/22
すき焼きとお土産の赤1本
2018/11/24
ワイン・スポッツ、カベルネ・ソーヴィニヨン、2015年、ナパの赤。 噛めるほど力強いカシスとブラックベリー、舌を刺す黒胡椒、レザー、少しシダ。粘性は強め。 初めの強烈な味わいは、3日もすると落ち着きます。 舌の上で静かに滑り落ちる、まっすぐな口当たり。立体感のある味わい、余韻に南国の花々が散っていくようなワイン。 月に一度、夫がカレーを作るのが我が家のルール。今回はキノコキーマカレー。色々な種類のキノコを入れたのですが、ワインと意外と合いました。
2018/07/02
(2014)
飲みやすい
2018/04/09
(2013)
ナパヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨン 複雑な香りにルビーよりも濃い色が期待感を膨らませる。 口に含むと期待を裏切らない、まろやかな口当たりにきれいな酸味が感じられる。その後にタンニンの苦味が来て、その中にチョコレートのニュアンスも感じられる。余韻も長い。
2017/09/04
(2012)
きゃんしさん 歓迎会 アンコさんの持ち込み。 香りが芳醇で、大人の味わい。 この辺から、アンコさんの提案で どんどん開栓しよーって感じに。 う〜ん男前!(失礼!)
2017/08/25
(2012)
きゃんしさん歓迎会④ by 関西vinica アンコ先生のナパ赤 先ほどのYALさんとの対決が、なかなか面白かったー ちと、ブレてますよね~汗
2017/08/25
(2012)
きゃんしさん歓迎会⑥ さらにアンコさん持参のナパのカベルネ こちらの方が先程のメルローより明るい果実味のカリフォルニアぽい味わい! 全体的にキレイにまとまっていて美味しい料理にも合いやすいかなと(^^)
2017/08/25
(2012)
きゃんしさん歓迎会⑥ やっぱスゴいアタックの果実味です。コクもある。 黒い果実系の味わい。
2017/08/24
(2012)
続いてアンコ師匠のナパ もちろん ウマー(・∀・)イイ♥
2017/08/24
(2012)
きゃんしさん~歓迎&お誕生会~⑥ ナパ~カベルネ~⑦ アンコ先生先生持参~ ナパ~飲み比べて~ ややドライ~でもやっぱりナパ~ 流石アンコ先生~ 美味しい!!としか言えない(^-^;
2017/05/14
(2012)
④ナパ・ヴァレーカベルネ・ソーヴィニヨンwith鮫肉&鰐肉、豚ゼリー 黒い果実とバニラのオーク香、ボリュームのあるワイン
2017/04/21
(2012)
スタンダード。普段使いにしたい。うまい。
2017/02/18
(2012)
無難なNapa ノーマルな感じがいいね ボーと飲むのにはいい感じ(笑)
2017/01/01
(2012)
ナパバレイ!
2015/12/23
(2012)
ちょっと残糖多い
2015/12/08
(2012)
ナパで買ってきたワインだそうです。 ホームパーティーに呼んでいただいで、ホストに出していただきました。 カベソーは食欲飲欲を増しますね。 このワインから盛り上がって飲ぬペースが上がってしまいました。
2015/11/17
(2013)
先日、香港に行って来ました‼️ 飲茶と夜景だけを楽しむ貧乏旅行(笑)♪♪ 2泊3日を満喫しました(^_^)v なので、ワインはハワイに行った時に買っていたちょっとお高いワインを持参してホテルで✨ 頑張ったのは、ワイングラスも日本から持参(笑)…だって、ホテルも三流だからワイングラスなんて借りれないσ^_^; 友達からは『大事にする所間違えてない⁉️』と突っ込まれましたが(^.^) 良いのだ‼️(笑) お陰で美味しくワインを楽しめました✨ 香りがブワァ❗️と押し寄せる…ブラックベリー、カシス!滑らかなタンニン!ペッパー! 開けて直ぐから旨い♡ さすがアメリカ(o^^o) 貧乏旅行もリッチな気分に✨♪♪ 香港では、現地の方ばかりが行く飲茶屋さんに❗️皿を熱湯で洗ってから食す…お茶碗で食す!皿は受け皿として使う物らしい… キョロキョロしながら真似て食す(笑)♪♪ 夜景も高層階の部屋から…とはいかない安ホテル…船から見る夜景で‼️ 写真を載せたかったのに、どうしても6枚中、4枚しか…vinicaさんなおしてくださいm(_ _)m
2015/10/14
(2012)
本日の一本。 ワインスポッツ カベルネ ソーヴィニヨン 2012。 以前、部下が気を使って出張のお土産にと買ってきてくれたもの。 ナパのカベルネ。 力強くておいしです。
2015/03/22
(2012)
サンフランシスコ空港の免税で購入
2015/02/27
(2012)
なぜかシンガポールの免税店で買ったアメリカ、ナパバレーのワイン。あちらで5000円くらい。適正価格かどうかはわかりません…。なかなか良い感じでした。
2015/01/31
(2009)
私は飲めませんでしたが、父がおいしいと絶賛してました。 ナパバレーのカベルネソーヴィニヨン。
2024/10/31
(2021)
2021/01/09
(2015)
2020/10/08
(2014)
2020/09/08
2019/05/12
2018/04/14
(2014)
2017/12/09
(2014)