味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Von Winning Spätburgunder Friedrich 1849 |
---|---|
生産地 | Germany > Pfalz |
生産者 | |
品種 | Spätburgunder (シュペートブルグンダー) |
スタイル | Red Wine |
2024/11/09
(2021)
ブラインドワイン会 赤2 暗いルビー、やや赤より 甘系スパイス、ラズベリー、ブラックベリー 自然派っぽい 酸強め キャンティ・クラッシコと回答 正解はファルツのシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール) フォン・ウィニングならビオディナミ 自然派のサンジョヴェーゼだったらもっと違う味わいかも
2024/10/22
ペアリング お肉料理の写真を忘れました。 伊万里牛トウガラシのステーキ
2024/06/09
(2022)
ヴァイングート・フォン・ウィニング シュペートブルグンダー・フリードリッヒ1849 いつもの酒屋のセラーを覗くと、みたことのない瓶が。横に同じワイナリーのピノ・ノワールもあったが、まずはこっちを買う。 薄めのルビー、香りは酸味を予感させる。うん、さくらんぼ。口に含むと、酸味と、意外と甘味も感じる。少し繊細な味わいなので、ゆっくりと飲みたいところ。
2024/06/05
シュペートブルグンダー、というかピノノワールが久しぶり 栓は天然コルク 色は薄めの紫色 香りは黒系果実、ブルーベリー 味は酸味がしっかりめ、渋味は穏やか 中々いい
2024/05/20
(2021)
☆2.8
2024/05/15
(2022)
イチゴにバラの花 フラワリーでやや緊張感に欠ける
2023/03/12
ドイツとは思えない
2023/02/28
最近安定感のあるシュペートブルグンダー
2022/12/21
いつも行く酒屋さんに。ピノ・ノワールを知りたい。と言っておすすめして貰ったやつ2000円台前半。 2020だからか、色はまだ鮮やかさもある。 匂いはきつさもなく、気持ち良い程度の華やかさ、 渋さ酸味も落ち着いており、多分開けた瞬間にもまるっと飲める。 2日目、グラスについだ瞬間に華やかや匂いが際立つ。 飲み口も合わせたように酸味が抜け、甘くなった。
2022/10/13
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
まだちょいと小泡が付く。丸くほの苦い味わい。
2022/08/03
(2018)
過去アップ お家でパスタ…他力本願( .. )
2022/01/27
(2017)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
フォン ウィニング シュペートブルグンダー 2017年 キレイなルビー色 小ぶりながらチェリーやバラの香り 滑らかでスムーズな飲み心地 ちょっと果実の凝縮感には欠けるかもですが全体的にバランスは良く2千円ちょうどくらいのピノとしては良いんじゃないでしょうか! 今回は半額なのでもちろん満足♪ ワイン単体よりも料理に合わせるべきかなと 鉄火巻きや焼き鳥によく合いました(^^)
2021/03/06
(2018)
価格:2,178円(ボトル / ショップ)
渋みは少なめで軽い味わい。果実味も豊かでした。
2020/07/19
(2016)
落ち着いたピノ・ノワール。アタックから渋みしっかり。途中から余韻で柑橘系の苦味もあり。開きにくい?
2020/07/11
開けて一週間。開けてすぐに比べると若干、渋みをかんじる。これくらいで飲んだほうが、らしさを感じる。
2020/02/16
味わいがない
2019/07/01
なかなか。軽めで上品でよい。ピノ・ノワール。
2018/11/22
(2016)
フルーティーで独特な香り。なかなか美味しい。
2018/10/03
(2016)
a tempt
2018/09/25
(2016)
ドイツのシュペートブルグンダーがこれ ほど濃くて甘いとは思わなかった☺
2024/12/07
(2022)
2024/05/13
価格:2,915円(ボトル / ショップ)
2024/04/07
2023/07/31
(2021)
2023/01/22
2022/05/05
2022/02/27
2022/01/03
2021/07/13
2021/05/08