


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Vitteaut Alberti Crémant de Bourgogne Brut Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Aligoté (アリゴテ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2024/02/04
ヴィットー・アルベルティ クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット ブラン

2021/12/29
抜栓時のガスやコルクからは柔らかく優しい甘い香りがふんわりと。 濃縮した葡萄、蜜感の有る林檎を煮詰めたジャム香、ドライフルーツやオリエンタルな香辛料、 非常にマイルドな各味はやや酸味を効かせ微小な塩味感やタンニンが旨味の様に作用し中期から後半にロウソクの様な無機質感や乾いた紙。 振り返って観れば流れは早めな印象2.85 料理は、鶏肉のトマトとワインビネガーのソース煮、残ったソースで〆のパスタなど。

2021/07/04
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フルーティな香り 食欲をそそる しっとりとした味わい ドライだけど濃いめ 柔らかい泡 複雑味、コクを感じる 余韻には心地よい苦味 食事に合わせるには丁度よい 飲み残しを開けたまま放置して翌朝飲んでも美味しかった (☆3.4)

2021/04/09
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
備忘録 幻のクレマン。少量生産とのふれ込みに釣られて購入。上品で細やかな泡立ちが特徴的なワインです。ただ、当時のメモみ見ると体調のせいか苦味みを強く感じて、あまり美味しくないとの書き込みが残ってます。 翌日は少し美味しく飲めた模様です。 珍しくパスタのお供と、夏に収穫した自家栽培の唐辛子。

2020/04/25
ライトな泡

2019/11/13
トムクルーズ会、GYOZA BARにて、 餃子には良く冷やした泡がよく合います。

2019/08/23
ヴィットー・アルベルティ クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット ブラン ワイナリー巡りの旅⑧ ボーヌへ移動して 街探索後の夕食です! オープンカフェ的な~(笑)店先で ブルゴーニュ名物頂きました! ボトルの写真撮りたいと~フランス語変換アプリで試し~成功!ただ…嫌な顔されました( *´艸`)

2019/06/25
いつも予約が取れない赤坂の和食やさん。鱧が美味しかった。軽い泡から日本酒にスイッチ。

2018/12/01
そしてクレマンコーナーへ。おじさんが陽気で一杯の量がでかく完全に出来上がりました

2023/07/15

2023/02/13

2020/01/02

2019/12/11

2019/08/03
価格:2,991円(ボトル / ショップ)

2018/07/26

2018/07/13