


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Villamedoro Rosso del Duca Montepulciano d'Abruzzo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Abruzzo | 
| 生産者 | |
| 品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/11/26
若々しくフレッシュな香りとシルクの様な柔らかな口当たり、そして全体のバランスの良さ、素晴らしいコスパのワイン!

2019/05/17
(2012)
2月のワイン。 Villamedoro Rosso del Duca Montepulciano d'Abruzzo メモなし。 まぁ美味しかったのだろう?!

2019/05/10
(2012)
2012 (たぶん)もともとつくりのしっかりしたモンテプルチャーノだったんだろうけど、そこに熟成が加わって厚みのあるワインになったんだろうと感じさせるお得感満点のいいワインに。 粘りがあって余韻が長〜く楽しめます。 スモーキーな香りとモンテプルチャーノらしい濃いめの赤い果実。 リピートしたいけど、まだ出回ってるのかな。

2018/02/02
イタリアのROSSO DEL DUCA 濃いルビー色、味わいも濃くスモーキー ハモンセラーノ、レバーペースト、おかかクリチーと 美味しい(о´∀`о)

2017/12/26
(2012)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
なぜか印象が枝。タンニンともちょっと違う、木の皮のような渋みというか。一杯前のネグロアマーロが女性ならこちらは完全に男性。

2017/09/02
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
イタリア。 モンテプルチーアーノタブロッツォ。 こゆいワインレッド。 ジャムやチョコ、コーヒーのような香り。 シルキーなタンニン。 あまり個性的な特徴はないですが美味しいです。
2017/05/28
(2012)
価格:1,890円(ボトル / ショップ)
赤い果実の豊かな香り。甘ったるい印象はない。 酸ははっきりしていてシャープ。 きめ細やかでしなやかなタンニン。 アルコール度が高く、辛味が強め。 一時間半くらいして、やっと辛味が落ち着き、心地よい苦味が出て来る感じ。 強い辛味の苦手な私にとっては、ある程度の時間をおいて、美味しいと感じられた。

2017/03/29
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日は、自分&父親の定期通院の付き添いのため、お休みでした!( ̄▽ ̄;) 平日なので、不謹慎と認識しつつ投稿します!(苦笑) ホタルイカの美味しい食べ方…ver.? 牡蛎の昆布焼きにヒントをもらい、赤ワイン塩でフィニッシュ!!(^ー^) IHの魚焼きグリルで自家製焼き鳥も焼いて、久々の『居酒屋 剛』開店でした♪
2017/03/13
(2012)
ついつい買ってしまう。 モンテプルチアーノ。笑。 好きだわー(๑>◡<๑)

2017/01/23
(2012)
モンテプルチャーノ@自宅 帰宅途中にイオンリカーで購入(^^) 寒い夜は重めの赤が飲みたくなる!

2016/11/20
軽めのワインの後にやや重めの一杯 満足でした
2016/11/09
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
モンテプルチ^^美味しかった♪

2015/07/25
カルディ定期便のモンテプルチアーノダブルッツオです。おつまみは、ジャーマンポテト&豚と野菜のトマト煮でした。肉&トマト系とピッタリでしたよ(^o^)/

2015/07/12
濃厚な赤にはプロシュートとピッツァで
2015/07/09
(2012)
カルディ定期便。うーん、これはいつもの定期便よりハズレかなぁ。1日後には飲めるようになったけれども。

2015/04/04
(2012)
重めだが、食事とよく合う。美味しい
2018/11/23

2018/04/29
(2012)

2017/12/29

2017/10/14

2017/05/01
(2012)

2017/04/28
(2012)

2016/10/15
(2012)

2016/05/15
(2012)

2015/09/09
(2012)

2015/08/29
(2012)

2015/08/29

2015/07/11