


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Villa Monsignore Barbaresco | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/09/20
バルバレスコ。かなりかろやか。

2020/05/03
(2014)
バルバレスコだけど、途中で飽きちゃう。

2020/03/03
(2014)
バルバレスコ。樽っぽい香り。酸味はほどよくて少し舌に残る渋味がクセになるかな。想像より、飲みやすかった印象。

2019/08/11
(2014)
濃くておいし。酸味も苦みも好き。

2019/01/19
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
とても飲みやすく美味しいです。近所のスーパーにて購入。

2018/10/15
名古屋三越お手頃バルバレスコ モンシニョーレ 2014。ネッビオーロは大好きですが、控えめの酸味と果実味、強めだけど滑らかなタンニン。しっかり目ですがバランスが良く飲みやすい。美味しい。

2018/05/31
(2014)
開栓した瞬間からバラやプルーン、レーズンの香りが漂ってくる。ただし、甘さがある感じの香りではない。 味わいは香りそのままという印象だけど、強いタンニン。 後味にチョコレートのような香りが残る。 なかなかおいしい。

2018/05/13
(2014)
自宅 もうちょっとコクが有った方がもっといいと思う。

2018/05/07
(2014)
バルバレスコ2014です。 小ぶりのシャルドネグラスから大ぶりのブルゴーニュグラスに替えたとたん、本領発揮。やっばり美味しいな。好きです。 お供は・・・大きな椎茸は砕いたナッツ類をのっけてオーブン焼き。 旬の無農薬蚕豆は、プランター栽培ながら、立派に育ち、無事に収穫期を迎えました。まずは蒸し焼きにしていただきましたが、味が濃ゆい!

2017/11/25
オオゼキ
2020/05/24

2019/10/12

2018/07/19
(2014)

2018/06/10
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2017/12/31
(2014)

2017/12/02
(2014)

2017/11/17
(2014)