


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Vignai da Duline La Duline Schioppettino | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Schioppettino (スキオッペッティーノ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/08/09
(2019)
Schiopettino 2019, Vignai da Duline 少し濃いめのルビー色。輝きもある。バラ、炭、アメリカンチェリー、胡椒、飲むと微かな甘み、タンニンも少し感じで後味がスパイシー。独特の品種。若いのに枯れた感じも。ハラミステーキと。

2020/10/30
いい感じに熟成されており、イタリアらしいワインでした!

2018/06/23
(2013)
スキオペティーノ。土着品種。日本でも、流行るかも。

2018/01/13
(2012)
2-2-3-3:10

2017/06/17
スキオペッティーノ

2017/01/21
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
果実味もあり薫りも良いが、爽やか。タンニンはしっかりしてるが、全体的にはバランス良し。楽しい気持ちになる一本。

2016/05/29
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
まだイタリア。 シチュエーション変えてますが、もう暫く。 スキオッペッティーノってどんだけ爆発的なのかと思いましてね。 練馬でひょいっと買ってきたんですわ。 とはいえ5年経過、ま、ま、飲めるでしょ、と。 早速翌週にパッカーノ。 そしたらさ〜ぁ ま〜〜荒々しくてあちゃちゃよ。 色あいは幾らか穏やかさをみせ始めた赤紫色。清澄具合がやや霞を見せてる。 鼻をくすぐるなんてもんじゃぁなし、黒胡椒を鼻穴の前でバッサー。 遅刻してくるカシス、ブルーベリー。 いきなりタンニンもバッサーっと。酸もズガーンと。 飲めなかないが、リリースしたてを想像すると、歯磨きしたくなるな。 空き瓶にオリベットリ。 オーソレミーオ…いえいえ、曇り空だよ、こりゃ… 力はとても強いみたいで、1週間も味わい保ったよ…スッゲーノ。

2016/01/07
(2012)
ワイン:イタリアプーリアだっけな?もう4日も経ってしまってあんまり覚えてない(笑)
2015/04/25
(2011)
サンジョベーゼに似た香り。甘味が少ない。若い。でも好きなかんじ。ピノに似てる

2019/11/29
(2011)

2019/01/20

2017/11/11

2017/11/07
(2010)

2017/10/16
2017/02/10
(2013)
2016/12/29

2016/01/11

2015/10/17
(2010)

2015/06/13

2014/07/19
2014/05/20
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)