


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Viña Maipo Mi Pueblo Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/11/13
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
チリのシャルドネ。先日のリスボン白がハズレだったので(赤はよかった)、常備できそうな安い白を探すことにしましたが、これもあまり良くない。これから片っ端からニューワールドのシャルドネを当たるつもり。

2018/01/05
(2016)
悪くないけれど、ちょっとひっかかる感じが。

2018/01/02
(2016)
チリ セントラル ヴァレー シャルドネ 2016年 S$14 (28-14) 南のフルーツ感とトースト感が出ていて、新世界の樽ドネって感じです! この位の価格帯だとケバ過ぎないからサラッと飲めるのも利点かも!? 酸の緩さとシンプルな構成ゆえ、ブルシャル愛好家には無理だと思いますが…(^_^;) 個人的は好きです♪

2017/07/09
(2016)
中国深セン出張の帰りに香港空港で駆けつけ4杯(^^) 2杯目、白(^-^) 青リンゴの香り、比較的好みのシャルドネでした(^_^)

2017/06/06
ビニャ マイポ プエブロ シャルドネ(チリ) 余り香りを感じない。 思ったより酸味なくやや 辛口。

2017/04/26
(2016)
価格:516円(ボトル / ショップ)
375ml のスクリューキャップ。 飲んだ瞬間、あれ?白ワインだったよね?という味の強さがある。 ブドウのワインというか、オレンジの炭酸アルコールのような味わい。 柑橘系の香りと、花のような香りがする。 舌を軽く刺激するような酸味があるので、暑い時期に冷やして飲むとよさそう。 ヤマザキビスケット「一粒レシピ いかすみパスタ味」をつまみに飲んでみたら意外に合うので、チーズというよりも、貝やイカ・タコなどシーフード料理と一緒に食べるとおいしいかもしれない。

2017/01/18
(2016)
白湯スープの海鮮鍋とともに...

2016/12/20
(2016)
仁川国際空港 トランジット skyhubラウンジ 韓国フードがいっぱい チリ白
2016/09/27
(2015)
送別会にて
2016/09/13
チリ産白ワインです。かなり飲みやすいので暑い日には、最高です。

2016/01/20
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
仕事終わりにちょこっと^_^

2015/11/30
(2015)
チリワイン♪ 辛口なのに果実味がしっかりあって美味しい(*^^*)
2018/08/15
(2016)

2018/06/03
(2017)

2018/01/31
(2016)

2017/09/12
(2016)

2017/02/07
(2016)

2016/12/04
(2015)

2016/06/25
(2015)

2016/02/20
(2014)

2016/01/27
(2015)
2016/01/13
(2014)

2015/10/13
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

2015/05/31
(2014)
2015/05/13

2015/05/05
(2014)
2015/04/13
価格:3,500円(ボトル / レストラン)

2015/04/10
(2014)
2015/02/21