味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Viña Francisco de Aguirre Brut |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Limari Valley |
生産者 | |
品種 | Pedro Ximénez (ペドロ・ヒメネス) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2021/09/21
価格:698円(ボトル / ショップ)
旨安スパークリング。柑橘の香りと優しい泡。飲んだ後は旨味もあってぐいぐい飲めます。なによりもコスパ良し!
2021/08/21
チリ スパークリング コンクール最高賞受賞 リカマンで最安値スパークリングの次くらいのお値段で購入~ 冷やしおこう… 開栓~ うーむ↓の御方がヘビードリンクしてらっしゃる感じで酸味でスゥーキリして食前 食中に合います!
2021/04/22
チリ リマリヴァレー 白 泡
2021/04/13
チリ 白 泡
2021/04/07
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリ 白 泡
2021/03/05
チリ リマリ・ヴァレー 白 泡
2021/02/22
チリ リマリ・ヴァレー 白 泡
2021/02/12
チリ リマリ・ヴァレー 白 泡
2021/02/01
チリ リマリ・ヴァレー 白 泡
2021/01/28
チリ リマリ・ヴァレー 白 泡
2021/01/15
チリ リマリ・ヴァレー 白 泡
2020/09/15
酒やビックでGET。
2020/08/09
チリ泡 フランシスコ・デ・アギーレ ブリュット 700円くらいでした! ペドロ・ヒメネス?チリの土着?? 少しオイリーな香り、柑橘系、サッパリした泡 暑い日に良いかもー!!
2019/10/03
ゴーヤチャンプルー(ふるさと納税返礼品の豚肉使用)、ひじきと豆の煮物、椎茸のマヨ醤油焼き、レタスとセロリのサラダ、納豆 #ワイン
2019/01/05
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チリ、スパークリング。美味い
2018/09/23
チリ白泡 久し振りのスパーリング! 開ける時にほぼ常温で、吹くんじゃないかとめっちゃ怖かったです((((;゜Д゜)))) 今年は秋刀魚>°))))彡が美味しくてホントうれしい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 去年は・゜゜(p>д<q)゜゜・ ます寿司は近所のスーパーの駅弁空弁フェアで買いました こっち(大阪)では大抵、無難な「源」のます寿司ですが、富山か石川の本場ではもっと脂が乗った肉厚なます寿司もあります(そして不味いハズレもあります(-_-;)) いろいろあるので、是非、食べ比べて下さいね(*'▽'*)
2018/08/19
カレイの煮付け、自家製空芯菜のニンニクオイスターソース炒め、なめこおろし、自家製オクラ、茶碗蒸し、レタスのサラダ、めかぶ、納豆、桃 #ワイン
2018/05/07
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スッキリした甘さのチリ産スパークリング、コクやイースト香などはないが後口の酸味がフレッシュ感を感じる。
2018/03/13
リカーマウンテンで598円
2018/03/09
チリ 泡
2017/12/31
リカマンでGET。
2017/09/25
酸味のなかにもどこか甘さがあり後味が楽しめる。
2017/09/24
麻婆豆腐に、チリのスパークリングでシュワっと。 涼しくなってきましたねー。
2017/09/18
チリ リマリ・ヴァレー 白泡 ヴィーニャ・フランシスコ・ブリュット ペドロ・ヒメネス
2017/09/18
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
スペインの征服者フランシスコ・デ・アギーレは、16世紀中にチリで最初のブドウの木を植えました。 そしてその子孫ペドロ・フェリックス・デ・アギーレとアナ・マリア・エチェベリーは、「信頼、責任、環境の尊重」とチームワークを柱とし、伝統的な農法を行うボデガス・デアギーレSAを設立しました。 そして2011年「デ・アギーレ」は、一流の国内および国際ワインコンクールにおいて、チリのワイナリーで最も多くの賞を獲得しました。 国際大会で75以上ものメダルを獲得しています。 世界市場で競争していくためには高品質なワインを生産することが不可欠と、幅広い経験を持つスタッフ180名以上が強力なチームとして情熱を注いでいます。 柑橘系の香り。 泡はやや強い。 ドライ。 気軽に飲める泡としては優秀。
2017/09/16
リカマンYahoo!店泡セットその3はチリのスパークリングワイン。 チリのスパークリングワインコンクール最高賞受賞だそうです。 きょうは昼からハニーと赤を一本空けたのでこんな時間に飲むつもりはまったくなかったのだが、崩壊寸前のMacでだましだまし作業をやり終えた疲労感から、つい(笑) 口当たり爽快な柑橘系のフレーバー。さっぱりしたのどごしとしっかりたっぷりの炭酸で気持ちよく飲めます。
2017/09/10
瀬付きあじの昆布〆、地魚天(ニンニク焼き)、信田煮、じゃこおろし、もずく、ラ・フランス
2017/08/07
レモンチキン、瓜の胡麻油醤油炒め、オクラとしめじの卵とじ、ブロッコリーのカリカリじゃこニンニク乗せ、温泉卵
2017/08/05
チリのブリュット。美味しいー! 藁カツオのタタキを土佐塩で^^
2017/07/30
価格:600円(ボトル / ショップ)
薄い、値段相当