


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Viña Berceo Crianza | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Rioja | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Garnacha (ガルナッチャ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/03/14
(2000)
テンプラニーニョ。かなりおりが出ました。サンジョベーゼに似てる酸味なので、普通に飲みやすくて旨いが求めているものとは少し違うかな。

2014/09/16
(2007)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
スペインでコストパフォーマンスに優れたワインを生産しているルイ・グルペギ・ムガ。 1872年創業、銘醸地リオハに本拠地を置く名門ワイナリーで、単に生産量を増やすだけでなくクオリティにもこだわっています。 ブドウ品種はテンプラニーリョ75%、ガルナッチャ25%。 スペインのワイン法により、クリアンサとなるため最低樽熟成13ヶ月(70%フレンチオーク、30%アメリカンオーク)、その後ボトル熟成を5~6ヶ月行っています。 放浪忍者提供。 ワイン会。 スパイス感がしっかり。 コーヒー、バニラ、そしてブラックペッパーなど複雑な香り。 タンニンは意外に強くなく滑らか。 現地で買うと10ユーロしないとか。

2016/03/06

2015/12/20

2015/01/30
(2011)

2015/01/24
(2011)

2014/08/26
(2007)