


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Verget Mâcon Charnay Le Clos Saint Pierre | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Mâconnais > Mâcon | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/02/11
(2022)
職場の会食 武蔵浦和のビストロで 5本目 鰆のポワレと共に。 マコンの村名クラス 樽熟成と果実味のバランスが素晴らしい

2024/02/22
(2021)
淡いグリーンの色調。 香りは控えめで、洋梨と青リンゴにサワークリームに、イーストと少しのバター。 味わいの果実は、洋梨と青リンゴといった木なり果実。 その果実でも、芯のあたりに溜まった蜜を味わっている印象です。 豊かな酸味と塩味。 ヨードのような旨味も豊かに感じます。 味わいの凝縮感がすごい。 この濃厚さに圧倒されそうな感覚があります。 マコンの美味しさをギュッと詰め込んだような白ワイン。

2022/08/08
(2020)
仏ブルゴーニュ、ヴェルジェの「2020 マコン・シャルネィ・クロ・サン・ピエール」です。 透明度の高い、淡いグリーンの色調。 香りには洋梨や青リンゴといった木成り果実に、白い花やサワークリーム、カシューナッツのニュアンス。 洋梨や青リンゴの蜜のように、濃厚で厚みのある果実味。 酸味は控えめながら輪郭を描くには十分で、ピンと張りを与えるミネラル感があるから緩みもありません。 存在感と絶妙なバランス感。 力と華やかさが溢れる味わい。 本当に凄いなぁ。 絶対にみんなが好きになる白ワインだ。

2019/04/22
(2017)
マコン・シャルネイ・ル・クロ・サンピエール 2017 レモンクリーム・バター・ヨーグルト 単純に美味しい。 門前仲町で最初に出来たワインバー。

2017/11/25
(2015)
温度低すぎるとあまりおいしくない。温度あがるとまろやかさ、複雑さ、かんじる。

2017/07/23
(2015)
上品なマコン これと白トウモロコシの冷製スープがうまうま〜

2014/12/07
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ピリッとスパイシー 香り豊か

2014/04/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うっかりボトル写真を取り忘れました^_^; マコンのワインはリーズナブルで美味しいから大好きです。 先日、新宿の伊勢丹(フランス展)で試飲をして購入♪ 格下のマコン・ヴィラージュと、格上のプイィ・フュイッセを試飲して、価格と味わいで一番お得に感じたマコン・シャルネィ。 爽やかなリンゴ、白い花、ミネラル、少しだけワラやロウの香り。 とてもフルーティで爽やかな味わいと、マコンらしい芳醇さのバランスが良いです。 小一時間でトロピカルフルーツの香りが広がり、味わいは更に豊かに! 3時間後にはピークを過ぎていたので、早めに開けて何人かでパ〜ッと飲んでしまうのが良いと思います♪
2013/11/22
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
まったり白。蟹の前菜からメインのお肉まで合わせられました。

2025/05/23
(2020)

2023/09/29

2023/07/14

2020/07/05

2019/06/19
(2017)
2018/07/10
(2013)

2017/12/08
(2015)

2016/05/22
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)