


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Undurraga Sibaris Chardonnay (Leyda Valley) | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Aconcagua > San Antonio Valley > Leyda Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/12/22
価格:5,500円(ボトル / レストラン)
脇田温泉に来ております。 福岡市内から近く、あご出汁で全国区になりつつある久原本店から車で20分… 温泉は温度やや高めで、石灰質、ミネラル豊富な感じでしたが、酔ってたので確認していません 料理は美味しく日本酒のセレクトも悪くなかったけれども、ワインは持ち込み不可で、一種類しかなくそこは残念であった

2020/10/15
(2018)
価格:1,650円(ボトル / ショップ)
色は濃いめの黄金色。樽しっかりで、味も濃厚でフルーティーです。コスパよく、美味しかったです。

2019/12/13
コウハク
2019/08/12
(2016)
シャルドネとは思えない豊かな香り。青くさくなく、甘くなく。夏野菜のパスタ(茄子、ズッキーニ、トマト、パルミジャーノ)と絶妙の相性。

2019/06/03
(2016)
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
チリは冷涼なレイダ・バレー、ウンドラーガのシバリス グランレゼルバ シャルドネ2016を、風邪にかまけてボトルで。あ、これは喉の消毒です。 色味は透き通る濃いめのイエロー、香りは結構な樽ドネで、バニラ香が先行、隣にフルーティなグレープフルーツ。 飲み口は果実味がしっかりありつつも同じくバランス取れた酸味とミネラル感があるため、輪郭がボケずスッキリ頂ける。キリッとまではいかないけどスッキリ、晴れた6月に屋外のバルで頂いたならば気分爽快、風邪も吹き飛ぶ感じ。 さすがチリ、コスパ良すぎ!ボトルで1,800円でこの味わいならgood! あ、何やら体が熱くなってきたのは、風邪のせい、酔いのせい…?

2018/07/22
ウンドラーガ ジバリス グランレゼルバ シャルドネ 2015

2017/11/20
頂き物の白ワイン なんかわからないけど 美味しいです^_^

2017/08/21
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今酔は大阪におじゃまです(^o^) ホテル近くのイタリアン バルで …なぜかチリのシャルドネ~ ちょうど良いバランスのシャルドネ(^_^) スルスルと遊び疲れた身体に染みます!

2017/05/04
(2015)
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
蜜系の甘い香り。結構しっかりしたシャルドネ。悪くはないけど、リピートするほどの好みでもないかな。

2016/06/17
(2014)
Chilli Undurragaのシャルドネです。 まだ年代が若いのではすが、シャルドネらしい樽成熟の複雑な味わいを醸し出していました。
2024/12/12
2024/11/30
価格:2,090円(ボトル / ショップ)

2024/09/24

2020/09/21
(2018)
2020/04/28

2019/08/04
2019/03/17

2019/02/12
(2016)

2018/03/05

2018/02/27

2017/03/05
(2015)

2016/12/13
(2015)

2016/11/13
(2015)

2016/07/13
(2014)

2016/05/24
(2014)

2016/05/15
(2014)