


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Undurraga Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/05/10
(2022)
程良いボリュームありの良品。 まだ、たっぷりの酸の立ちが強め。 もう少し落ち着いてまろやかになった頃合いに真価を味わってみたいもの。
2023/10/24
ちょっと酸っぱい。料理と一緒なら問題なし。

2023/05/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
少し酸味があるので、洋食に合うよね

2023/03/24
(2021)
フルーティな香りとふくよかな味わいで飲みやすいです。

2021/02/28
安定したシャルドネワインです!シャルドネにしては、少し酸味が強めです。

2020/09/01
シャルドネらしいシャルドネです。いわゆる、テーブルワインです。

2019/02/08
スッキリした飲みやすいワイン。

2018/11/17
(2017)
鶏のお店。ウンドラーガ ユー・バイ・ウンドラーガ シャルドネ 2017 鶏の白レバー刺しを食べにきました。 メニューのワインは、ボトル赤とボトル白の2択。 白レバー食べるので白で! 白はボルドーとチリがあります。 あ。選べるんですね。 んー。チリで! で、出てきたのがこちら。 青リンゴ、洋梨、石灰、チョークに、豆やハーブのような青い香り。 チョーキーな味わいで樽は効いてなさそう。 フレッシュ爽やかな柑橘の果実味に、苦味もあって美味しい。 チリのシャルドネってこんな? この青いニュアンスがソービニオンブランみたい! 調子に乗ってたまには、焼酎を飲んでみようと、グラスで二杯いただきました。 飲み方は?と聞かれても飲まないモノだからよくわからない 笑 ロックにしました。

2018/02/13
開けた途端は草の尖った香りだが徐々に丸く。2日目、3日目でも美味しかった

2016/11/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
酸味はあまりなし。甘味があって味がしっかりしてる。レイコおすすめ

2016/05/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チリ、シャルドネ モンテスほどではないけど、樽香とコクあり。

2016/04/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すっきり飲みやすい
2015/05/01
ネーブルオレンジプラスレモン果汁

2022/08/17

2022/08/11

2022/05/28

2022/04/17

2022/02/18

2021/06/06
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2021/05/01
(2019)
2021/02/17

2020/06/27

2019/08/08

2019/08/07

2018/02/24
(2015)

2017/10/11

2017/09/03

2016/10/27

2016/05/01

2015/10/12