


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Uivo Renegado | 
|---|---|
| 生産地 | Portugal > Duriense > Douro | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tinta Roriz (ティンタ・ロリス), Tinta Barroca (ティンタ・バロッカ), Gouveio (ゴウヴェイオ), Malvasia (マルヴァジーア), Moscatel (モスカテル) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/12/03
(2022)
開けたては還元的な香り、2日置くとかなり薄れる。香りの総量は少なめでストロベリー、ブルーベリー、リコリス。 フレッシュな赤い果実、自然な酸、タンニンは苦味と一体、硬質なミネラルの余韻。 あまりワインと考えずに食卓の飲み物として自然に飲みたいワイン。

2023/10/18
薄うま。また買いたい。エキゾチック

2022/09/15
(2021)
持ち寄りワイン会。 五本目。

2022/04/05
(2020)
ポルトガル北部のドウロ地方、ウィヴォ レネガード2020をグラスで。ティンタ・ロリス、ティンタ・バロッカ、ゴウヴェイオ、マルヴァジア、モスカテル等を含めた25種類のブドウを利用。 色味は赤ワインとしては最も透明度の高い部類のルビー、香りはイチゴのバランスにアセロラのニュアンス、石灰のミネラル感。 飲み口は軽い口当たり、フレッシュな印象の果実味となめらかな酸味、タンニンは大人しい。ブドウ、というよりもアセロラや木苺の印象の強い味わい。 醸造家本人ですら何色かよくわからない色味らしく、ロゼ以上赤ワイン未満な不思議な色合い。

2022/03/12
(2020)
Uivo Renegado 2020 最近お気に入りの店で寄り道の一杯。ポルトガルのワインを選びました。 ラズベリーレッドな色合い。 ロゼより濃く、赤より薄く。 軽めのボディー&苺の香りが強く女性人気は間違いなさそう。 これ美味しいです♪♪♪ 品種はティンタ・ロリス、マルヴァジアなど白ぶどうと黒ぶどう合わせ25種以上との事…(驚)

2021/08/16
(2019)
誕生日に行ったとこ ペアリングで頼んだら、最高だった… マリアージュ素晴らしかった ちゃんと料理とワインで100になるように作られていたし、考えられていた

2021/07/05
(2019)
あっさりロゼでした。

2020/06/07
恋人の誕生日のお祝い よろにく→blue note Tokyo 演者は綾戸智恵さんでした

2019/03/14
(2017)
@ミルヴァン下北沢 最近家飲みではナチュールが多いのだけど、ハマってるポルトガルのUIVOの赤を初めて持参 白がめちゃ気に入ってるのだけど赤もいいわぁ〜また買おう。
2018/12/19
(2017)
熟成室 下北沢 11月29日 10周年だっただらしい おめでとう御座います

2018/10/20
(2017)
ロゼみたいな感じ。うすうま!

2018/10/03
(2017)
ポルトガルワインを持ち込んで中華でご飯

2018/08/16
(2017)
25品種、ポルトガル。
2025/06/10

2024/12/26

2023/08/12

2021/10/25
(2019)
2021/01/07
2020/12/28

2020/12/15
(2019)

2020/08/23
(2017)

2019/12/26
(2018)
2019/03/10
2019/03/10
(2017)

2019/01/23

2018/11/04

2018/03/18
(2014)
2017/11/09
(2016)

2017/10/21
(2016)