Tsukuba Winery Sparkling Blanc 2021
つくばワイナリー スパークリングブラン 2021

-

2件

Tsukuba Winery Sparkling Blanc 2021(つくばワイナリー スパークリングブラン 2021)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Tsukuba Winery Sparkling Blanc 2021
    生産地Japan > Ibaraki
    生産者
    品種Hokuten no Shizuku (北天の雫)
    スタイルSparkling Wine(White)

    口コミ2

    • 3.0

      2025/05/09

      (2021)

      つくばワイナリーのスパークリング・ブラン 2021 日本、茨城 北天の雫 元気な泡。明るいゴールド。柑橘や白い花のスッキリした香り。香りから想像するよりもしっかりした果実味、キレの良い酸味。 去年の夏に現地で購入したつくばワイナリーの泡を開けました♫ 紫玉ねぎとツナのマリネなどと共に(^^) 以下コピペ 「北天の雫」を使⽤したスパークリングの⽩ワイン。ライムなど柑橘系に加えて花の蜜のような印象がある⾹り は、清涼感あるクリーンな雰囲気を醸し出します。しっかりとした酸味を感じられるライトボディで、トラディ ショナル⽅式ならではの優しい泡が特徴です。この酸味や葡萄本来の豊かな⾵味に加え、スモーキーなフレイバ ーや酵⺟由来の丁⼦やナッツなどのニュアンスが味わいに複雑さを与え、深みを形成しています。 アフターに感じる微かな苦みから和⾷の⿂料理などとの相性が良く、また⾵味の強いなめろうや漬物、天ぷらな どにもマッチします。6〜7℃にしっかりと冷やして飲むのがおすすめです。

      つくばワイナリー スパークリングブラン 2021(2021)
    • 3.0

      2024/08/17

      (2021)

      つくばワイナリーのスパークリング・ブラン 2021 日本、茨城 北天の雫(リースリングと山葡萄の交配種) この日は茨城のつくばワイナリーに行き、グラスでいろいろ飲みました(^^) 1杯目はスパークリングのブランを♫ バランスの良い美味しい泡でした(*^^*) この次の日は北八ヶ岳に行きました(^^) 北横岳と大岳にのぼりましたが雲の多いお天気で展望はよくありませんでした(^^; 写真2 つくばワイナリーの葡萄 写真3 北横岳 写真4 大岳 写真5 大岳から見た北横岳

      つくばワイナリー スパークリングブラン 2021(2021)