


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Trefethen Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Napa | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/01/06
(2017)
カシスやブラックベリーの果実香にココアパウダーの甘いニュアンス、杉の木の青い香り。口に含むと熟した黒色ベリーの果実味にきめ細かくしっかりとしたタンニン、ココアのような甘みが広がる。程よい酸があり上品なまとまり感。

2021/02/10
(2017)
Napaのカベルネってよりもボルドースタイルに近いのかな… 久々にカリカベを飲みたくて買った一本だけど良い意味で裏切られたかも…

2018/07/07
(2013)
おみやげにもらった

2017/06/11
(2012)
価格:7,900円(ボトル / ショップ)
品質を完璧に管理できる自社畑のブドウのみを使用し、買収劇が相次ぐナパ・ヴァレーにあって40年以上の長きにわたり一族経営で最高品質のワイン造りを続けている。 ナパの気候は実にユニーク。 南に行くほど寒流が流れる冷たい海に近くなるため気候は冷涼に、味わいはより繊細になる。 ナパ最南端に位置するトレフェッセンのスタイルはまさにエレガント。 またサステイナブル・ヴィティカルチャー (環境保全型農法) を始めとする自然なワイン造りを実践。 環境と消費者はもちろんワイナリーで働くスタッフをも含めた“人”に優しいワイナリーとして注目されている。(布袋ワインズ) ベリー、スパイスの香り。 複雑な香りにリッチな味わい。 それでいてエレガント。
2016/03/18
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
かなり滑らかだが香り弱い、メローのよう。これがWE97か。。

2015/10/20
(2011)
価格:7,400円(ボトル / ショップ)
品質を完璧に管理できる自社畑のブドウのみを使用し、買収劇が相次ぐナパ・ヴァレーにあって40年以上の長きにわたり一族経営で最高品質のワイン造りを続けている。 ナパの気候は実にユニーク。 南に行くほど寒流が流れる冷たい海に近くなるため気候は冷涼に、味わいはより繊細になる。 ナパ最南端に位置するトレフェッセンのスタイルはまさにエレガント。 またサステイナブル・ヴィティカルチャー (環境保全型農法) を始めとする自然なワイン造りを実践。 環境と消費者はもちろんワイナリーで働くスタッフをも含めた“人”に優しいワイナリーとして注目されている。 ベリー、樽の香り。 スパイス感もあり重厚。 古き良きアメリカンなカベルネ。
2014/06/10
(2009)
止めはTrefethen のカベルネ ソービニヨン。 濃い。 でも美味しいぞ。

2023/02/20
(2011)

2020/06/27

2020/04/19
(2012)
2017/11/25
(2012)

2017/05/19
(2014)

2017/01/30
(2011)

2017/01/20
(2012)

2016/11/27
(1989)

2016/04/23
(2012)

2016/02/03
(1996)
2015/02/13
(2011)
2014/08/12
(2009)

2014/06/14
(2009)

2014/06/14
(2009)