


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Tramin T Cuvée Bianco | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Bianco (ピノ・ビアンコ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/04/21
(2020)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
美味しい〜 中目黒のジラソーレというシチリア陶器のお店でお勧めしていただいた白!シャルドネ、ピノビアンコ、ソーヴィニオンブランの心地よいハーモニー。この味わいはヤバイ!木曜に頂くワインではなかった…美味しすぎる!香り、味わいお勧めされた通り!これはリピします!

2021/08/20
(2019)
トロピカルな香りあるジューシーな味わい。バイナップル、パッションフルーツ、レモン。しかし甘みはスッキリしていて後味もドライ。キリッと冷やして昼間にフルーツと合わせたいワイン。

2021/07/02
(2019)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
久々に外でワイン。 ゲベルツが入っていると聞いて頼んでみた。 美味しかった。

2020/08/07
(2018)
トラミン ティー キュベ ビアンコ。シャルドネ40%、ピノ・ビアンコ35%、ソーヴィニヨン・ブラン20%、リースリング5%。林檎、桃、レモンの香り。フレッシュな香りは華やかで、透き通った液体は軽く飲みやすいです。果実味、苦味、酸味バランス良く万能系。美味しいです。野菜のリゾット、タコアスパラのソテーと。野菜と特に合いました。美味しかったです。

2020/06/07
シャルドネ、ピノビアンコ、SB、リースリングというセパージュのようですが、アロマティックで酸もキレイでしっかり引き締めてくれて今の季節にピッタリです。 もうヤングコーンが出回る時期なんですね〜

2018/05/26
(2016)
長崎のイタリアンワインショップで購入した白。 香りはそこそこだが口に含んだ時の豊かさと程よい酸は初夏に最高。

2018/01/13
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
近所のイタリアンで。シャルドネとピノビアンコ。香りはすっきりしてるけど、蜜っぽい味わいで、果実味もしっかり。シュナンブランぽいかな?

2017/11/27
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
あのトラミンのデイリーのビアンコ…シャルドネ主体で、ピノ・ビアンコ&SB&リースリングのセパージュは、酸があり4種類の葡萄の個性のバランスが、絶妙に整えられているイメージでした❤️(^ー^) 昨夜と今夜の、こんなおつまみと美味しくいただきました♪

2017/09/09
(2016)
シャルドネベース アロマティックで後味グレープフルーツの白い皮
2017/02/28
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リピートワイン。印象的なエチケットで覚えやすい。白に遇いそうなおつまみとともに。

2016/12/12
(2014)
ピノグリージョ

2016/05/22
(2014)
価格:1,782円(ボトル / ショップ)
ガンベロ・ロッソ最優秀醸造家賞ワイナリーのデイリー

2016/01/29
(2014)
いつものイタリアンにて、お店の方のお勧め1本目。 いろいろなブドウがブレンドされているとのこと。 わりとあっさり? いつもお勧めワインを選んでくれている方がいなかったので、少し好みとはズレてるかな…^_^;

2016/01/27
(2014)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
酸味ほぼなし、辛くない

2015/12/23
(2014)
年末トラミン4番勝負その2。グレープフルーツと鉱物感、少し華やかなオイルっぽさ。シャルドネ、ソーヴィニヨンブランが同居した感じ。ストーンのリーズナブルな感じ。 キッシュやオリーブに良く合う! リピート必須。

2015/12/21
(2014)
クリスマス風味な夜ごはんとトラミン☆

2015/10/18
(2014)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
注いだ瞬間に桃やパッションフルーツの至福な香りが広がる!

2015/01/25
(2013)
生ハム類盛り合わせと魚介と蕗の薹のフリートにマジ合う! 軽やかさと深み文句なし!

2014/11/03
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
好きなワイナリーの一つ、tramin。このエチケットのがいちばんベーシックなやつなのだそうだ。 すっきり柑橘系?酸味もあります。 キュッと冷やしていただいたのだけど、温度が上がるとどうなるのだろう。
2014/03/30
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
美味しい。何度かリピート。
2014/03/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
北イタリアの白! トラミン シャルドネ、ピノ・ビアンコ、ソーヴィニヨンのブレンド。 百貨店の催事で試飲して買ったけど、改めてグラスで飲んだら、なんだかボヤけた味(^^;; よくあるパターン。

2013/11/06
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
広島のイタリアン食堂にて。食堂だけあってリーズナブルで美味しい。
2013/10/12
いつものお店で(^_^)/□☆□\(^_^)
2013/10/03
久しぶりにfuro@富士見ヶ丘にて
2013/06/30
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
パルマプロシュート・ミラノサラミ・コッパのアンティパストとの相性最高‼さらに焼きサザエが到着するとの事。こちらもマリアージュするかな?^_^ BLANCO 2011

2023/12/15

2023/07/08
(2021)

2022/12/19
(2021)

2021/10/26
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2021/03/12