


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Toreta Pošip | 
|---|---|
| 生産地 | Croatia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pošip (ポシップ) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/05/15
(2018)
クロアチア コルチュラ島 ポシップ 2018年 S$49 黄色い柑橘系にナッツやハーブ。 白や黄色い花のようなフローラルな香りも。 全体的にはニュートラルな感じ。 口に含むと、香りのイメージに近い、ニュートラルなアタック。 グレフルやパイナップルの様なフレッシュで甘酸っぱさが主体。 塩っぽさも程よくある一方で、少しエキスは緩い感じで中間に隙を見せる。 瑞々しい、、よりも少し水っぽい感じ。 余韻に掛けては仄かなビターさも。 と思いながら飲み進めると、粘性が出て来て中間の厚みもグッと増量。 アルコールの膨らみと相まって、ドライでボリューミーに急変。 ステン仕上げの南のシャルドネっぽい? ニュートラルな熱量多めキャラ。 2日目には一気にシリアスな雰囲気に。 その熱量にミネラル感が加わって厳格さを増すイメージ。 ラングドックのシャルドネから良い造り手さんのフリウリのリボッラ・ジャッラに変わっちゃったくらいの変化に感じました。 クロアチアのワインもポシップと言うブドウ品種も初めてで、改めてワインの多様性って素晴らしいなって(^ ^) アートなエチケットも素敵だわん♪