Tierra Nueva Reserva Chardonnay
ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ

2.86

11件

Tierra Nueva Reserva Chardonnay(ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • パイナップル
  • 黄桃
  • 黄色い花
  • バニラ
  • 木樽

基本情報

ワイン名Tierra Nueva Reserva Chardonnay
生産地Chile > Central Valley > Rapel Valley
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ11

  • 1.5

    2021/05/27

    (2018)

    苦手なチリシャルドネ。淡いイエローの色調で粘性は中程度、成熟度の高い印象。洋梨なカリン、アカシアなどの香りにヴァニラ、乳製品などMLFと樽のニュアンスを感じる。アタックはやや強く、まろやかな甘み、爽やかな酸、ボリューム感をかんじまろやかなバランス。アルコールはやや高めの14%。

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2018)
  • 3.5

    2018/10/02

    (2009)

    充分イケます(^^)

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2009)
  • 2.5

    2017/12/18

    (2014)

    普通に悪くないですが、少し全体的に薄い印象

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2017/02/17

    (2012)

    1274

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2012)
  • 3.0

    2017/01/22

    (2012)

    価格:1,030円(ボトル / ショップ)

    先ほどいただいたブラックタワーのホワイトとの対比なので、ものすごく辛く感じられる。 2本目にいただく白としてのチョイスは悪くありません。 もちろん冬の日本食の代表格、鍋とのアッセンブリー! それも白系鍋との相性はいいと思う。 贔屓目に評価しても、きりりとした辛目の仕上がりが、ほどほどにお腹も満たされてきた頃合いに合わせるにはいい選択。 価格もチリワインとあり(関税的に)CPも非常にいい。 日本では何故か甘口という表記に手を出さない傾向があるが、ワイン一種類で終わりにすると考えるから甘口に手を出さないのだろうが、ファーストとセカンドに分けてワインを愉しもうと思えば、こういった愉しみ方もあるのにと常々思う今日この頃である。 評価的には3.25というところか。 価格的には上出来。

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2012)
  • 3.5

    2016/09/11

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    珈琲問屋にて購入 2本購入で1本千円未満とハイコスパのチリワイン 香りは洋梨や黄色い果実、樽香、ナッツが漂う。

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2012)
  • 3.0

    2016/05/13

    (2012)

    暑くなってきたから今年初の白。柑橘系の果物、メロンやパイナップルなどのフルーツの香り。アタックは控えめで粘度あり。滑らかだけど弱くない酸。美味しいけど、白でもチリっぽさって出るだねぇ。ゴクゴク飲むよりゆっくり飲む感じかな。

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2012)
  • 2.0

    2017/05/05

    (2014)

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2014)
  • 4.0

    2016/11/26

    (2012)

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2012)
  • 2.5

    2016/11/06

    (2012)

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2012)
  • 2.5

    2016/02/23

    (2012)

    ティエラ・ヌエバ レセルバ シャルドネ(2012)