


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Three Old Vines Zinfandel | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California | 
| 生産者 | |
| 品種 | Zinfandel (ジンファンデル), Petite Sirah (プティ・シラー), Carignano (カリニャーノ), Mataro (マタロ), Alicante Bouschet (アリカント・ブーシェ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/04/24
(2017)
three 2017 old vine zinfandel zinらしい果実味あるが 酸味が強め

2023/03/29
(2017)
zinfandelなのに 酸味が前面に 果実味はほとんど感じない 香りも弱い うーん残念
2021/09/09
香りはジンファンデルに花の香りというかボンドの香りというかが混ざった感じ。Alc. 15.4%で喉にくっとくる後味。ダークチョコの苦味があるような感じで、あんまりよくあるジンファンデルの果実味溢れるジューシーなワインを飲んでる感じはしない。

2020/10/14
(2015)
3,000円前後ですが、この値段ではかなり複雑なジンファンデル…単純に味わいだけではジョエルゴットの方がやや上だけど、味わいに色んな要素。面白い。 時間無いから調べて無いけど、多分相当な古樹からの葡萄じゃなかろうか… 2.8

2019/11/25
(2015)
抜栓2日目。うまい。

2019/10/12
(2015)
濃い紫色。カシスやブラックベリーの香り。レーズンやチョコレートのニュアンスも。甘やかでバランスが良く、気楽に美味しく飲むには良い。

2019/09/27
(2015)
価格:2,850円(ボトル / ショップ)
ダークチェリーやブラックベリーのアロマ。ブラックペッパーなどのスパイスの風味も。なめらかなアタック。ダークフルーツを思わせる凝縮した果実味ですが、いわゆる甘濃いのジンファンデルとは違い、複雑さや奥深さを感じます。ソノマやナパとは違う、この地ならではの味わいです。 ジンファンデル 76% カリニャン 9% フレンチアメリカンオークで十二ヶ月熟成

2018/10/06
(2015)
カリフォルニア ジンファンデル 昨日ジンファンデルを飲んで美味しかったので、今日も連続で。 昨日とは違いずっしり濃厚。タンニンしっかり。 さくらんぼとかのやさしい酸味。カリフォルニアだからかな。 舌の奥と鼻に抜ける香りが干しぶどう。 ジンファンデルにどこか干しぶどう感じがち。

2018/09/26
(2015)
重厚、堂々としている、 イルドコリンヌ、ワインオタクの方々と

2018/06/17
こちらも飲んだことは覚えているけど、記憶が曖昧デス(。><) 濃くて美味しいかったのは覚えているけど…;-) 写真がブレブレ。 以前POSしたシャンタル・レスキュールのポマール プルミエ・クリュ レ・シャンランも。 相変わらず美味しい。

2025/06/14
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

2023/12/22

2023/08/09
(2018)

2023/02/17

2022/06/05

2022/02/26
(2016)
2022/01/18

2021/09/12
2021/08/22

2021/04/30
(2016)
2020/11/15

2020/04/12

2019/06/25
(2015)

2019/06/22
(2015)

2018/12/08
(2015)