


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | The Hermit Ram Pinot Noir Carbonic | 
|---|---|
| 生産地 | New Zealand > South Island > Canterbury > North Canterbury | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/06/10
(2016)
No1250 焦げ感

2020/07/19
(2015)
NZナチュールのピノ ザ・ハーミット・ラム カルボニック ピノノワール 2015 ボジョレーヌーボーで有名なマセラシオン・カルボニック製法 フレッシュな小粒の果実、わずかに陰性の土やハーブの香り 自然な酸味と優しい甘さ(*´∀`) 時間が経つと豆っぽさが出てきます。 もしかしてナチュールって抜栓してからの寿命が短いのでしょうか。 ワインバーで飲む抜栓済みナチュールが高確率で豆なのはこれが原因?! 腰塚コンビーフ丼に。 十六穀米、卵、鎌田のだし醤油がお気に入りの組み合わせです。

2016/11/20
さわやか〜

2016/11/04
(2015)
vinnaturel

2023/03/29
(2016)

2017/07/04
(2015)

2017/03/30
(2015)

2016/12/24
(2015)

2016/11/13
(2015)

2016/10/10
(2015)

2016/04/03
(2015)

2016/03/21
(2015)