


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Terra do Zambujeiro | 
|---|---|
| 生産地 | Portugal > Alentejano | 
| 生産者 | |
| 品種 | Aragonez (アラゴネス), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Touriga Nacional (トウリガ・ナシオナール), Alicante Bouschet (アリカント・ブーシェ), Trincadeira (トリンカディラ), Castelão (カステラン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/01/13
(2007)
Terra do zambujeiro 2007 KLにあるスペイン料理店「El cerdo(エルセド)」で新年会。ここはスペインはセゴビア料理の子豚の丸焼き(半身)を食べられるお店です パエリアやイベリコ豚ハムのテイストにもしっかり向かい合う感じが欲しい。と言うことで選んだ2本目はポルトガルの一本。 味わいはフルボディながらかなり繊細。おおっデキャンタしてサーブなんだ!熟成感と凝縮感がいい。溶け込む要素もベリーなどの赤系果実にSoil感。値段もお手軽でなかなかイケる一本でした。出来ればデキャンタ前後の変化も味わいたかった。ポルトガルで作られ10年という時間を経てクアラルンプールで飲まれたこのワイン。皆んなにも好評で素晴らしい印象を与えてくれました...Obrigado ! デザートはキャンプファイヤー的に積み上げられたチュロスにカプチーノ。ブタさんデコがカワイイ(._.)/。