


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Terpin Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2017/06/14
(2009)
@家飲み Terpin 2009 イタリアのシャルドネ

2016/01/16
テルピン。 口当たりしっかりで、シェリーまでではないけど、フルーティで濃厚な飲み口、スモーキーな樽、だけど、ドライで透明感を感じる味わい。 余韻はすごーくミネラリー。 久しぶりのイタリアワイン。 美味しい!好き! 少しすると、甘み?うまみ?が出てきてまとまりのある味わい。 鶏モモをローストしてマスタードで食べたけど合わない…マスタードがだめかも… 生ハムとルッコラのサラダもだめ。 自然派で濃厚なワインは好きだけど、料理は何にすべきか感が働かない…

2014/11/07
レガーメで職場のちょっとした祝賀会。 これは珍しい白。酵母やらなんならで濁り酒だそうです。 意外にお味はクセがなくて美味しかったです(^^) 今日は優さんがいました♪

2014/11/02
初&1人レガーメ\(^-^)/ 噂には聞いてたけど、結構グラスでもしっかりした自然派のワインを扱っていてちょっと嬉しい。 香りはとても甘い雰囲気なのですが、味わいはすごくドライ。 たまには良いですね!

2014/11/01
@Legame

2014/10/30
(2007)
今晩のレガーメ、2杯目はフリウリの自然派シャルドネ☆ コレもなかなか面白いです♫

2016/09/27
(2009)

2016/06/11