味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tenuta di Nozzole Chianti Classico Riserva La Forra |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/03
(2018)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
先週に引き続きキャンティ。グレーヴェ・イン・キャンティの造り手で今宵はリゼルバです。 ミディアムボディのキレイな酒質。タンニンがキツくなく、こなれた感じで飲みやすい。リゼルバなのに良心的な価格✨ ショップではこの価格の倍くらいみたいですが、それでもコスパよいのでは♪
2020/03/15
(2013)
フルーティで飲みやすい。食事も選ばず合わせやすい。レゼルヴァは流石に美味しい。。
2019/03/14
(2013)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
キャンティ・クラシコの日。 テヌータ・ディ・ノッツォーレ "ラ・フォッラ" キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ2013 単一古樹サンジョヴェーゼ オーク小樽16ヶ月間熟成、 瓶詰め後6ヶ月以上瓶熟成。 抜栓直後は酸味が鋭かったのですが、30分ほどで落ち着きました。 凝縮感のあるブラックベリー、ブラックチェリー、プラムなどの果実香。スミレの香りはあまり無く、軽く清涼感のあるハーブやオリーブなど複雑で奥行きのある香り。 リゼルヴァらしいしっかりしたボディと余韻に心地よいバニラ香。 リゼルヴァ感を感じられる深みのあるキャンティクラシコでした。 (市価4000円)
2018/06/24
(2013)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
ややスモーキーな、力強いワイン。温度が上がってくると、ベリーの香りがしてくる。お値打ち!
2018/06/18
(2013)
同じ造り手のキャンティクラシコ。 ビステッカと共に。
2017/10/13
(2011)
ブローリオと並んで昔からのワイナリー。僕の好きなノッツオーレ。単一畑の古樹から作るグラセレ。ノルマーレのCCと違い小樽熟成だけど、エレガンテでノルマーレらしい果実味もよく感じられます。 (*^▽^)/★*☆♪
2014/01/04
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
キャンティクラシコ。酸がしっかりしてて、味わいに奥行きも感じます。
2018/06/22
(2013)
2017/02/13
(2011)