


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Tenuta Villa Crespia Cisiolo Franciacorta Dosaggio Zero | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Lombardia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Nero (ピノ・ネーロ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/03/06
本日は山梨サーモンの味噌仕立ての鍋と。 なかなか良いフランチャコルタ。

2021/02/27
素晴らしいフランチャコルタ。 濃厚だが飲み口爽やか。 温度上がってくるとさらにツルッと飲めるが、後口も楽しい。 タコのカルパッチョとの相性抜群。

2019/12/08
阪急メンズ館のフランチャコルタのバーにて。 ピノネロ100%のノンドサージュ。赤ぶどうのスパークリングってこんなに美味しいんだという感じ。青リンゴや蜂蜜やバターなど。個人的に一番美味しかったです。

2019/10/25
ヴィッラ・クレスピアのチジオーロ・ドサージュ・ゼロ NV イタリア、ロンバルディア ピノ・ネロ100 かなり濃いめの黄色。熟した林檎や蜂蜜、トーストの香り。ドサージュ・ゼロとは思えない豊潤で果実味豊かでコクのある味わい。長い余韻。 先日はずっと行ってみたかったフランチャコルタ・バー(写真6)に行って来ました(^^) 10種類程のフランチャコルタをグラスで頂けます♫ この時は 1. ベルルッキ ‘61 ブリュット(写真3) 2. ビアンデッリ フランチャコルタ・ドナ・クラミー・ロゼ(写真4) 3. ヴィッラ・クリスピア チジオーロ・ドサージュ・ゼロ(写真1,2) 4. フェルゲッティーナ フランチャコルタ・サテン(写真5) の順に頂きました(^^) 3.と4.はかなり気に入りました(*^^*) 今度は家でボトルでゆっくり味わいたいです♫ フェルゲッティーナのピラミッド型のボトルはカッコ良いですね〜(^^)
2014/06/11
ワイン会で。 超辛口

2017/11/25
2014/02/21
(2003)