
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Taylors (Wakefield) Estate Riesling 2021 |
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia |
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) |
| スタイル | White Wine |
2023/10/08
外呑み、銀座かしわにて。
2023/03/04
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのリースリング。 何年振りのリースリングだろう。やっぱりリースリングは好きだ。サーモンとイクラのちらし寿司と共に。
2022/11/25
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
テイラーズのウェイクフィールド・エステート・リースリング テイラーズはクレア・リヴァーの巨大なワインメーカーで、どうやら海外では「ウェイクフィールド」という名前でワインを販売しているようです。こういうの謎ですね。10以上のブランド展開をしており、こちらはエステートと呼ばれる低価格帯のブランド。このリースリングはアデレード・ヒルズのブドウも25%程度ブレンドしている模様。 緑がかった薄い麦わら色。かなり透明に近いです。ハーブ、青りんご、 蜜を感じさせるレモンの果実味。すっきりとした繊細な酸味。これは非常に好みのタイプ。2000円台のリースリングの中としては個人的に最高クラス。非常に満足できるワインでした。 写真は武雄温泉が誇る本館と楼門。正直ちょっとダサいと思います!
2022/07/16
やっぱり値段なりだなぁ
2024/05/03