味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | TAKAHATA WINERY Classique Kamiwada Pinot Blanc 2017 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2020/01/02
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
山形県の高畠ワイナリーのピノ・ブランをリピートしました。 水炊きに合わせて正解。 今回もまた、しっかりした酸味と豊かな味わいに魅了されました。
2019/11/22
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りは柑橘系の果物。予想よりもしっかりした香り。 酸味はやや強め程度。呑んだ後に口の中に僅かに残る渋味が心地いいです。 このワインは余韻が素晴らしいです。なんと表現したらいいか、口の中に高貴なニュアンスが残るのです。 先日呑んだ、同じ値段のシャルドネも美味しかったですが、私は今回のピノ・ブランの方が気に入りました。 このピノ・ブランは、私にとって記憶に残る一本になりそうです。
2019/10/31
ピノ・ブラン2017 高畠ワイナリー ワインエキスパート通ったのでようやく落ち着いて上げ。 色はグリーンがかった淡いレモンイエロー、粘度は中等度だが香りにアルコール感が強め。アタックは中等度、酸も棘はなく量もほどほど…甘みは控えめでどちらかというとドライ寄り。
2019/05/09
(2017)
久々だのに名前を覚えてくれていた店エイチ、 割と珍しい日本のビノブラン
2019/03/27
(2017)
カウンター飲み、エイチ、 ライム色、スイカズラ香、すっきり酸
2019/10/26
2019/10/22