


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sun of Africa Cape White | 
|---|---|
| 生産地 | South Africa > Western Cape | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン), Colombard (コロンバール) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/01/15
価格:670円(ボトル / ショップ)
16℃を超えると、甘味が主体になってしまいます。12〜14℃が、このワインが持つ様々な味をバランスよく感じました。

2023/11/03
香りがくる 二日酔いにつらい 楽天市場

2023/08/11
がぶ飲み系。

2023/06/15
ガォー!アフリカン!

2023/05/05
酸味ありワイン 楽天市場

2022/04/10
トマトココナッツカレー、ヨモギと舞茸の天麩羅、グリルチーズ、豆腐マヨネーズサラダ、ヨモギパンなどとともに。 香りはさほど無く、ゴクゴク飲んで楽しみました。

2022/02/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南アの白。サン・オブ・アメリカ。品種はシュナンブランにコロンバール。色は少し緑がかったペールイエロー。白桃、洋梨に青林檎の香り。すっきりとした酸。やはりすっきりとしつつも、割としっかりとした甘み。後から少し石灰のミネラル感。悪くないと思います。 突然ですが…。 事件は現場で起きているシリーズ! その第一弾( ̄∀ ̄)✨ 最後の写真は、散歩中に見かけた看板。この手の看板には2種類あって、何度も発生したので「本当にもうやめて」という意味で作成される場合と、「これだけ注意喚起しているのだから、管理責任はないよね」という責任逃れの場合とがあります。いずれにしても、そこで何かが起きた悲しい歴史があります。 …ここでも悲しい歴史があったに違いありません。 想像はしたくないですけど(・∀・)

2020/12/22
(2019)
このお値段で十分なうまさ

2020/07/16
値段の割には美味しいかな。
2020/06/20
暑い夏に少し冷やして、軽い口当たりが良い感じ。酸味も残らずまさにアフリカの大草原を目の前に食事と一緒に。

2020/06/02
シュナンブランとコロンバールの南アの白。 緑がかった薄いイエロー。 粘性もディスクも薄め。 青リンゴ、梨のような香り。 青っぽさを感じるやや強めの酸とアルコール感、それを下支えする蜂蜜のニュアンスとその少し後から追ってくるほろ苦さ。シャルドネとは少し違う大人的な雰囲気。 少し暑くなってくると、白を飲む割合が高くなりますね。

2018/05/08
白も大きめのグラスで、常温に近い温度で飲むのが好きなのですが、この子はばっちりですよ

2018/03/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのワイン(*^▽^)/★*☆♪ライオンのエチケットがカッコいい☆☆ ホワイトデーにはふさわしくないかも(^o^;)

2018/02/17
サン・オブ・アフリカ ケープ・ホワイト 昨夜に続きワンコインの南アワイン、白を昼呑みしました。余韻に甘さが有り飲み口は軽やかでゴクゴク飲んじゃえますね。 昨夜の焼肉に使ったマトンロースが大分残っていたので…カレーを作りました。 SBの赤缶カレー粉とタマネギで作り込むカレーが好きです。 カットトマトを使ってマトンカレーにしました(๑˃̵ᴗ˂̵) このワインはキッチンドリンクで飲んじいました!

2016/12/06
サン・オブ・アフリカ このワインだけはわからん笑 妻が買ってきたので…。 とりあえずチキン祭りじゃー! と、テンション高めでございました。 私は便乗して、新聞にも載っていた、成城石井新製品のハニーナッツを購入して帰宅。 女子か!と連発の妻。 いやいや、職業柄新しいものには常にアンテナを張らないといけないのよ。 それであなたはご飯たべてますのよ? と言いたい所をグッとこらえます笑 反論すると、俺もいろいろ制限されそうなので笑 12月は明日から日曜まで全て忘年会笑 ここはひとつ穏便に過ごします!! あ、最後はモエのイベントカー。 欲しい笑

2016/08/28
お祭り飲み。南アの白 × ザンビアのお料理。 シマと言うトウモロコシの粉練ったヤツにトマトチキンスープみたいなのがかかってる。 南アはシュナンブラン? 少し甘みを感じる。 ライオンにキリンにゾウのエチケットがいいー!

2016/01/11
「クワトロ プロジェクト 新春 南アフリカワイン 第6段」 何とも不思議なアロマワインです。 香がココナッツみたいな独特です。 爽やかな辛口なんだけど、どこか日だまりのようなアロマ感が後に長く続きます。 新潟村上の富士美園のショコラナッツと(*^▽^*)。 甘いチョコレートかあっさり鱈チリ鍋とか合いそうです。 元気出してGo。 いま気付いたけどバナナっぽいかも。
2015/11/18
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
どちらかというとスパイシーだけど、レモンのように香りや後味がフルーティーなさわやかさを感じさせる白。単独でも十分楽しめる味です。Sun of Africaは赤もありますが、白のほうがより美味しいと思います。

2015/10/15
昨日呑み終わり白。南アフリカワインはとりあえず買う呑む。まあまあ

2015/10/05
初めての南アフリカのデイリー白ワイン 苦味が少しある辛口ワインだがやはりあまり洗練されていず雑味も でも 500円/本クラス

2015/06/01
アフリカ〜

2015/02/19
いよいよ最後の一本....また日本に入って来ておくれよ〜

2015/02/08
まずい ホテルで提供されたワイン

2015/01/29
美味しくない

2014/10/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サン・オブ・アフリカ・シュナン・ブラン&コロンバール アルコール感が強すぎるように感じました。

2013/12/31
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのワインです。安いのに美味いじゃん。伊達巻にあうね(^^) すっきりさっばりでいいね。

2024/04/21

2023/08/15

2023/06/15

2022/02/04