味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Starmont Cabernet Sauvignon Napa Valley |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2021/05/31
(2008)
アメリカワインのこういう無骨で整ったラベルって格好良いよなぁ… ナパ、STARMONTワイナリーのカベルネ、2008、alc.14.5% 13年熟成で適度に乾いた甘美な果実、そしてキャラメルナッツビターチョコレート感がバリバリ全快!!そしてそこはナパ、カベルネの清涼感あるアロマもまだまだ現役! 元はリッチな果実味で魅せるタイプだったのでしょう、年月経ているためスーッと溶け込む甘さに変わっています。ただ、ドシッとしたタンニンとやや角の取れ初めた酸は健在、ストラクチャーのしっかりした、飲み進めるほど深みにハマっていく… 貫いた王道スタイル、ただシンプルストレートに良いワインだな、と感じさせられました。
2017/05/01
(2002)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
先日のワイン会で映画サイドウェイズの話をしたのでナパを開けます!←意外に単純(笑) メリーヴェール スターモント カベルネ 2002年 こちらのワイナリーの創設&醸造にはハーラン エステートの人が関わってたみたい(ハーランは写真しか見たことないけど!笑) 色合いは熟成からエッジは少し薄くなりつつありますがまだまだ中心は濃い色合い! 樽からの甘いバニラ感に葉巻やビターチョコのほろ苦い香り(^^) あぁ〜久々の上質な典型的なナパのカベルネだなぁ〜と飲む前から美味しい(笑) 飲んでみるとだいぶタンニンもまろやかになりシルキーで滑らか。 もちろん力強いですが、その中に優しさもあって、なかなか良い飲み頃なのでは! 口中にリッチな心地良い甘みが広がり、余韻もガツンとではなくじわじわ〜と長く染みてくる感じ♪ う〜ん、自分がチョコとか甘いの大好きだから程良く熟成した良いナパは好きかも! こちら定価で5千円ほどなのでナパにしては良心的でコスパ的にもオススメはできます!(が、これも誰かが米国から持ち帰ったものみたいですし、しばらく日本には正規輸入はなかったらしいので手に入らないでしょうが^_^;)
2016/10/15
(2011)
新宿NAPA 2本め、ヤバイ意識無くしそう
2015/12/02
(2011)
スターモントのカベルネ。酸が立ってるけど、うまし。 オススメ
2015/09/06
(2010)
肌寒い晩には濃厚なナパで(^^) 赤果実の熟成した濃厚な香りとバニラなどの複雑さ カベルネソーヴィニョンなのに意外とまろやかで◎ タンニンが美味しいって凄い( ^-^) 濃厚で奥深い味に心から温ほっこりしました(^∇^)
2014/12/31
(2001)
写真整理
2016/04/09
(2012)
2015/07/12
(2011)
2014/09/28
(2003)
2014/09/23
(2008)
2014/01/11
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)