味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | St. Urban TBA |
---|---|
生産地 | Germany |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White Wine |
2024/06/04
色大分褐色進んでるドイツ輸入元シールのせいかもともとノンヴィンテージ表記なのか分からないがヴィンテージ分からず残念
2023/12/12
(2018)
(☆3.3)
2023/06/27
爽やかな甘味と酸味のデザートワイン
2022/01/02
トロッケンベーレンアウスレーゼ。貴腐ワインですね。世界三大貴腐の一つ。 黄金色です。粘性は強め。 ネクタリンや黄桃、アプリコットなどの豊かな甘さを感じる香りと花の蜜。そこにグレープフルーツのようなやや苦みを含む香りとパッションフルーツのような華やかな香り、そこに石灰や貝殻のようなフリンティな香りが乗っています。 とても良い香り。 アタックはやや強く、しっかりとした甘さがありますが、酸もしっかりとありイキイキとしています。また、グレープフルーツの皮のようなコクのある苦みを感じさせるフレーバー。 酸が立っていて、しっかりとしたテクスチャ。 これはいいですね〜。ハーフ2000円くらいですが、コスパ良いと思います。
2021/04/10
3大貴腐ワインの1つ、ドイツのトロッケンべーレンアウスレーゼ。酸味強い。
2019/08/04
(2016)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ。 貴腐ワイン。とろっとしていて、甘いけど酸味があるのでしつこくない甘さに感じる。
2018/05/18
(2016)
ハチミツの香り。甘いのに全然後を引かないスッキリ感がたまらない。飲み過ぎ注意
2017/02/08
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
味はよし 香りはあまり好きではない
2016/05/29
麦茶+黒蜜=ST. URBAN TBA色。とろみと透明感が混在。光の透過率が異なる液体を調合し、輝きと深みを生み出した錬金術みたい。カナダ産メイプルシロップNo.2と3を織り交ぜた感じです。 レーズン、デーツ、林檎、オレンジ、チェリー、サンザシ、プルーンなどの洋酒漬けドライフルーツの香り。サンクスギビングを連想しました。毎年、初夏に大量のドライフルーツとナッツと洋酒を瓶詰めし、寝かせ、初冬にパウンドケーキを焼き、ウインターホリデーに何十軒と回る友人宅のパーティへ持って行っていました。幸せな時間の香りです。 お味は、ヨーグルト風味の金平糖。1日目は、やや甘みが優り、これだけで戴くと、「にぃ〜!」って叫んだときの口になりました。ビターチョコや抹茶菓子と合わせると、苦味と相まって、甘みと酸味の輪郭が引き締まり美味しさが増します。2日目は、甘みと酸味がしっとり落ち着き、まろやかなコクが現れ、これだけで極上スイーツ♡ あ〜、イッちゃいすぎると妙なコメントになる模様です(笑)。4月から新しい職場で働いていますが、同期入社した人たちがGW明けに全員辞職。6人分を1人でカバーて無茶振りですよね?それはさて置き、来週の火曜日、火星が地球に最接近しますね〜♪めっちゃキレイらしいですね! 見たいなぁ˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
2015/11/03
リーズナブルな価格のワイン。甘くて美味しかったです。
2022/05/23
2021/05/16
2018/06/14
2016/06/13
2016/03/24